2024-06-20 10:45:48 NPO法人フォレストリンクの投稿 forestlink@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-20 10:50:51 NPO法人フォレストリンクの投稿 forestlink@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

金属でもガラスでもコンクリでも木材でも樹脂の類でも、場面と受け手の組み合わせ次第ではそう言われたりするわけで……素材がどうこうというより、単に好みの問題なんじゃないかなぁ……と​:bt:

icon

仕上げ材や家具とかだと逆に木製品って高級イメージあったりするしねぇ……
というかむしろ木目調シート貼ってまで高級アピールしてたりとかもするし、こういう感性の問題はなかなか難儀よね

icon

@inumay 横から見ててなので外してるかもですが、そこで可能と言われてる「デビット」はいわゆるブランドデビット(VISAマークがついていてVISAカードとして振る舞うデビットカード)みたいなのの話ではなくって?

icon

@inumay あー、たぶんそこにすれ違いがあるかも……?
ブランドデビットとよばれるやつは、つまり「VISAのインフラに乗っかっているデビットカード」です。
典型例だと銀行口座に直結してて決済即引き落とし、ネットでよく聞くのだとアプリで発行して何らかの方法(アプリ次第、ATM入金できるのもある)でチャージして使う、みたいな感じです。
確かにいわゆるデビットカード(J-Debitとか)とは別物ではありますが、いわゆる"クレジットカード"とも別物であります。

icon

@inumay いやその、見てた感じ、
「(クレジット)カードしか使えない? (J-)デビットはダメ?」
「(VISAマークのある)デビット使えるよ」
ですれ違ってそうに見えたんで……
「VISAカードは使えるけどVISAブランドデビットは拒否される」みたいなサイトもあるので、後者の方は「ブランドデビットいけるよ」のつもりで話してそうに見えたんですよね

icon

@inumay J-デビットとVISAデビットはまったく別のサービスなので、当然、どっちかにしか対応してないサイトも多い(というか大半はVISAデビットしか使えない)ため、そこアンジャッシュしたままだと話がとっちらかるですよ……。
そこでアプリで即時発行できて金融機関からの振り込みでチャージできるVISAデビットを……(というのが、Revolut勧めてた人の言いたいこと説)

icon

「お客様控え」が届いてるのなんかじわじわくる……w

「りりぃあんじぇ」プレゼント画面のスクリーンショット。 「ぷに魔デビューアルバム(送付済)×4400」が届いている。 プレゼントアイテムの説明文:「ミッドナイトガールズR」へ送付いたしました。お客様控えです。
Attach image
2024-06-20 19:11:50 マヨ太郎:ahiru_mae:の投稿 _mayotaro_@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。