icon

大丈夫そう……かな……?

体温計。計測結果は37.0℃。
Attach image
icon

すんごい汗かいて起きた(´д`)
けど、とりあえず熱は下がった……かな……?
いやでも昨日もここからまた上がったしな……油断大敵……

体温計。計測結果は36.4℃。
Attach image
2024-05-19 10:22:58 坂崎よこ@じゃぶマイ新刊委託中の投稿 youkofkg@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

何が何でもそこ通りたいんか……w

「散歩で日本一周」スクリーンショット。 京都府の金閣寺から滋賀県の白鬚神社への道中、ひとつ前のルートを折り返したどるように、京都御苑の中を横切っている。
Attach image
2024-05-19 15:32:08 Privatter+の投稿 privatter_plus@privatter.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ見てふと思ったのだけど、「お遊び要素的に透明な画像にリンクを貼った」場合、その透明な画像のHTML上でのalt属性(あるいはリンクのaria-label)は 的には何であるべきなのだろう?
QT: privatter.info/notes/9tgq51azd
[参照]

Web site image
Privatter+ (@privatter_plus)
Web site image
投稿の参照(1件) by くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
icon

視覚的にも何も見えないのだから alt="" がスジだとは思うんだけど、その場合リンクとしての機能はちゃんと生きるんだろうか?
実装によってはアクセス不能になりそうで気になる……

icon

altが空文字でもリンクとして有効な場合、スクリーンリーダー利用者には逆にはっきり「隠しリンク」が見える状態になるような……それは「 的にはある程度正しいけどページ作成者の意図的には的には望ましくない」状態だよねぇ……ううむ……

icon

一方、リンクが無効になってしまうならそれはそれで「機能不全のリンク」になるわけで、「コンテキスト的には正しいけど 的には嬉しくない」状態になる……スクリーンリーダーを使っているときには"絶対に"アクセス不能なリンクがあるのは平等とは言えない……

icon

あー、いや、でもそうか、「隠しリンクとして透明な画像にリンクを貼ってるから、altも空でリンクの内容も読み上げない」は 的には正しそうだけど、現実問題として「lintをごまかすためだけにとりあえず空文字を入れてるページ」がある以上、それとの区別がつかない問題があるのか……ううむ……

icon

……お遊び要素なんだから、「aria-label=ぎゃあー! 隠しリンク見つかった! ……て、無茶言うなや! 支援技術相手にどうやって隠れりゃええっちゅうねん!"」みたいにネタ仕込んでもある意味許されそうな気がしてきた
笑かしたもん勝ち!の精神で行こう(ごり押し関西人マインド)

icon

かなり体調悪かった昨日はカツカレー余裕で完食してたのに、昨日よりは余裕あるはずの今日はなんかちょっとしんどいな……どういうことだ……?(もぐもぐ……)

なんか変な夢見たなぁ……
icon

針金だかなんだかで囚われた赤紫の知らない花が整然と並ぶ妖しい空間、周囲は暗いのか花だけが浮かび上がっているような感じで、見ていると魅入られそうになる。
……のだけど、なんか明晰夢状態だったのと"こらヤバイ"という感覚から、モブおっさんを何人か召喚し、市場のざわめき音と\ペイペイ♪/音を召喚して「植物の即売会」に概念を書き換えて事なきを得た。
……という、なんか変な夢。

2024-05-20 15:05:22 じぇいにゃの投稿 Jay3_551@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マクド​:macdo:​のアプリでモバイルオーダーはまあまあ便利なんだけど、「お気に入り」「この内容でもう一度注文」「商品名検索」が欠けてるのよねぇ……
おおかた、新商品とか普段とは違うモノとかに目移りして欲しいからとかであえて欠いてるんだろうとは思うけどもさ​:bt:

icon

こんなこと言ってるけどマクドのモバイルオーダーは愛用してる
先に席を見つけ、座ったまま注文して待ってたら持ってきてくれるってのは、ソロ飯民にはこのうえなくありがたいのだ……

QT: fedibird.com/@the_kwa/11247254
[参照]

Web site image
くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
icon

おうち帰ってレジ袋を開いたら、とても悲しい事故が起こっていた……

ローソン「ご褒美スティックケーキ 濃厚モンブラン」。 パッケージの中で……ケーキの……天地が……ひっくりかえってる……
Attach image
(花騎士)サブストーリーのワンシーン
icon

やめろぉ!(ヤメロォ!)(身に覚え)(胃痛)(目をそらす)

「フラワーナイトガール」イベントシーンのスクリーンショット。 セリのセリフ「? それは当たり前だろう。  締め切りはいわば最終防衛戦、到達したらまずいものだからな」 選択肢「…………(無言で目をそらす)」
Attach image
icon

:misskey12_67:​でアニメーションする画像をアイコンにしてる人をこっちからリモート参照すると​:_mastodon_2022:​のデフォルトアイコンになってる気がする[要出典]

icon

「RFC準拠のメールアドレス」とか言い出すと実はかなりフリーダムなことできるよ! ……ってネタ、昔あったよなーと検索して出てきたのがコレ
うかつに雑に「RFC準拠」などと放言してはならぬという戒めである

徳丸浩の日記: XSSとSQLインジェクションの両方が可能なRFC5322適合のメールアドレス
blog.tokumaru.org/2013/11/xsss

Web site image
XSSとSQLインジェクションの両方が可能なRFC5322適合のメールアドレス
icon

Fantiaも屈したか……

icon

さすがに全部は応えられないけど、 ​:skeb: に届いたアピールは全部読んで検討してるし、不定期に過去のアピールも再読して確認してたりはする
なので年単位で昔のアピールへの応答が突然届いてもこわがらないでね……

icon

Fantia運営からのメール「大人気漫画家の特別コラボ❤」

……いやキミ、もっと先にメール送ってくるべき案件あるよね!?

2024-05-21 19:10:13 Skeb :skeb:の投稿 skeb_jp@misskey.io
icon

JCBカードのご利用で5%ポイント還元キャンペーン開催のお知らせ (終了日未定)
https://note.com/skeb/n/n914afb08fcd0

6月よりJCBカードのご利用で金額の5%相当の特典ポイントを付与させていただきます。終了日は未定です!
これは昨今の情勢を鑑み、JCBカードを発行していただくきっかけを提供するものです。

Web site image
JCBカードのご利用で5%ポイント還元キャンペーン開催のお知らせ (終了日未定)|Skeb
icon

Skebぅぅぅぅぅぅ!?
なにその謎キャンペーンはwwwwwwww

icon

Skebの謎キャンペーンは6/1承認分から適用だから、発射台にセットしたまま10日ほど待機……!

icon

そういや今回のキャンペーン、Skebにしては珍しい、クライアントに直球で利益があるキャンペーンなのね

Skebの予防措置の件(疑惑のワードを書いてるので一応CW)
icon

おおう、 の予防措置、私からのリクエストは5件非表示化されとるようだ
「*子供*が背伸びしているような」
「ポ*ロリ*させて」
「びっくりして*悲鳴*」or「軽い*暴力*描写」
「はだけてポ*ロリ*と」
(おそらく翻訳文の)「*rape* blossom」
あたりがひっかかったんかな……?
「*少年*誌程度の描写で」も疑わしいけど、無事なリクエストもあるから判断保留か。

性急にでも対応する必要があったのかなんなのか、乱暴気味なワードフィルタでエイヤ!した感じなのかしら……?

icon

というか、

英語設定のクリエイターさんに健全絵をリクする

「菜の花」が「rape blossom」に翻訳される(正しい)

「rape」に反応して予防的措置で非表示

という仮説がもし本当なら、さすがにこれはもらい事故すぎんか……?

icon

いくらか検索してみた感じ、悲鳴はセーフっぽいなな?
あとのワードはSkeb内から一掃(非表示化)されとりますな……
QT: fedibird.com/@the_kwa/11248254
[参照]

Web site image
くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
icon

あや、Skebの非表示事件、やっぱり喫緊でのエイヤ!な対応だったんだ
twitter.com/nalgami/status/179

icon

10万枚目視してからさらに200万枚目視……うわぁ……
twitter.com/nalgami/status/179

2024-05-22 16:44:35 Skeb :skeb:の投稿 skeb_jp@misskey.io
icon

先にお伝えさせていただきました予防的措置に伴い、現在一部の作品が非表示となっております。
スタッフが目視で確認の上、本来措置の対象ではない作品を元に戻す作業を順次実施させていただいておりますが、14万点以上の目視確認となり、お時間をいただいております。
申し訳ございません。

icon

公式垢からもアナウンス
14万点目視……いやほんまおつかれさまや……

2024-05-22 16:51:38 きーびぃ:skeb::irai_bosyuu_tyuu:の投稿 kerbyofleaf@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-22 20:32:19 坂崎よこ@じゃぶマイ新刊委託中の投稿 youkofkg@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-23 14:18:44 きーびぃ:skeb::irai_bosyuu_tyuu:の投稿 kerbyofleaf@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

$SKEBが上場記念キャンペーン始めたのね
興味はあるけど、税制がなぁ……源泉分離課税になるまでは怖ぁてよう手ぇ出さんのよなぁ……

icon

「きょうはココイチデリバリーしよっかな~♪」と食べたいトッピングをぽちぽち……してたら4,000円超えの値段が提示されたのでそっ閉じした​:blobcat_longlong:
店内だとたぶん2,000円ちょいだと思うので、さすがにちょっとこの値段差はつらい……

2024-05-24 20:39:51 @the_kwa@farmgarden.nora.social
icon

すっかり枯れ果てたイオノプシジウムとヒナソウを撤去
もともと一年草のイオノプシジウムはともかく、育てやすい多年草という触れ込みのヒナソウがみるみる枯れていったのは悲しいなぁ
お庭でほったらかしOKな草は、屋内だと逆に難しかったりするんだろうか……

2024-05-24 22:41:40 マヨ太郎:ahiru_mae:の投稿 _mayotaro_@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-24 23:22:33 Ukicodeの投稿 opaupafz2@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

プログラミング言語で文字列結合に「+」を使うの、数学的な加算演算子と言うより、「Fediverseは "federation" + "universe" のかばん語です」みたいな説明に使われる散文的表現由来なのでは? という感想(​:bt:​記事の根本からひっくり返しにかかるツッコミ)
とはいえ数値型と文字列型が混在するプログラムコードにおいて、表記が似すぎていてややこしいのはそれはそう
VBの & 演算子とかはその解決のひとつだけど、これはこれで他の言語だと別の意味を持つ演算子だからまたややこしい

icon

最初の行、「しらんけど」って書き忘れてた(気にするところはそこじゃない)
しかし確かに「+」を使うようになった理由は気になるっちゃ気になるわね
へたすりゃ50年とか遡ることになりそうだから、もし探すなら史学的なアプローチで探すことになるのかしら?

QT: fedibird.com/@the_kwa/11249673
[参照]

Web site image
くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
icon

おお! WikipediaおっかけてたらAltair BASICのページの参考資料にリファレンスマニュアルあるじゃん!
その20ページ目を見てみたら、文字列結合演算子として「+」記号が登場してる!
さらに62ページには「CONVERTING BASIC PROGRAMS NOT WRITTEN FOR THE ALTAlR」と題して
> ALTAIR BASIC uses " + " for string concatenation, not " , " or " & ".
とはっきり書いてあり、他のBASIC方言では "," や "&" が使われているものがありそうなことも読み取れる。
1975年発売の製品の時点ですでにこうなってるのか……興味深い話……!

archive.org/details/bitsavers_
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
icon

@opaupafz2 完全に横道ではありますが、VBの&演算子については心配ありません。
VBでの&は文字列同士のみに定義されていて、それどころか前後の型を文字列に拡大変換しようとするぐらい文字列志向の演算子です。
つまり、&を使った場合、くっつけた文字列が返るか、ダメなら型変換エラーになります。
ちなみに、VBのbit演算は「And」演算子です。「And」演算子にはBoolean演算のパターンもありますが、今ではBooleanには「AndAlso」演算子を使うのが主流ですから、気にすることはないでしょう。

……と、ここまで書いた上でアレなんですが、現在のVBには演算子のオーバーロードがあるため、演算子前後の型を完全に把握していない限り、そのコードから何が起こるかは結局確定できなかったりします(台無し)

icon

@opaupafz2 昨日ちらっと調べてた話ですと、1975年発売のALTAIR BASICが文字列結合に「+」演算子を使っていて、そのドキュメントに「, や & じゃないよ」と書いてありますから、75年時点でこの3者はそれなりに使われていたりしそうですね。
一般的な用法として単語の結合を「+」で表現するのはそれなりにありえますし、見た目のわかりやすさで「+」記号を選んだ可能性はありそうです。当時のBASICだと文字列変数は必ず$が必要だった(LET A$=B$+"ABC")ので、数値との混乱は考えにくい(パーサ的にも混乱しない)というのも後押ししてそうです。
Wikipediaベースですが、ALTAIRはホビーユーザー間でかなり普及したようですから、ALTAIRが「+」を採用したのは、「+」が一般化する過程に結構な影響があったのかもしれませんね。

icon

@Cydonia_9761 ".."パターンは初耳……! 何の言語だろう……!?

icon

@opaupafz2 おそらくJavaやらそのあたりのことを念頭においてのことだと思うのですけど、あの文字列型に合わせていく挙動、個人的にはいうほど違和感ないのですよね。
数値を起点に考えるとWhy!?!?!??!?になるのも理解できるのですが、「Stringクラスに【数値型との間での拡大変換&演算子オーバーロード】が定義されている」と考えるとめちゃくちゃ素直な挙動なのですよ。

icon

@opaupafz2 そうですねぇ、究極的には好みの問題、極端に言えばそれこそ"宗教"的な話になってくると思います。演算子オーバーロードや暗黙の型変換をどこまで認めるかのラインは難しいですよね。
もっとも、JavaScriptのほうは型変換の問題というより、変数そのものには静的な型がないし決めようがない言語仕様の限界という感じがしますが…… :blobcat_daradara:

icon

@opaupafz2 あ、はい、さんざん引っ掻き回した上で言うのもあれですが、記事に関しては承知しております……(なのでBTしたのちリンクも参照もなしに空リプしてました)

変数展開を用いて云々に関しては、もう完全にまっさらな新しい言語でも作らない限りどうしようもなくてしょうがないところですね……。理想ばかりを謳って目の前にある古いコードが動かないような処理系などなんの役にも立ちませんし……。

icon

@opaupafz2 その検査の話も、結局は互換性問題が理由でどうしようもないんですよね……。検査を厳しくしてしまえば「この目の前にある古いコード」が動かなくなりえますから。
だもんで、静的検査とトランスパイル時に解決できる問題は事前に片付けておこうというAltJSに流れるのもやむ無しですよね。難しい話です。