22:36:05
2024-05-16 22:27:58 hikomon님의 게시물 hiko_mon@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

22:00:36
icon

阪急電車でたまにあるやつ!

21:59:52
2024-05-16 21:48:26 江川仮名子님의 게시물 ekawakanako@misskey.design
icon

This account is not set to public on notestock.

21:56:49
icon

ざるそばの冷たさが奥歯にしみるのつらいわね……_(:3」∠)_
治療は終わってるんだけども、冷たいモノが地獄のようにしみるのつらーい

21:48:04
icon

Po Te So Va

トレーの上、右手奥から時計回りに、ざるそば、そのおつゆ、フライドポテト、ちくわの磯辺揚げと鶏天。
Attach image
20:53:04
icon

ポールプリンセス!!を観ました(32回目)
いよいよ神戸もラスト……!
最終日にしてどうも初見さんらしき感想が漏れ聞こえ、その言葉にならない興奮ぶりに、ほっこりうれしく、あなたがたも虜になりましたか……と内心ニコニコ笑顔だったわね

ポールプリンセス!!鑑賞券。 OSシネマズ神戸ハーバーランド 5/16(木) 19:10~20:20の回。
Attach image
17:07:40
icon

梅田地下オデッセイの名前はことあるごとに思い出す
当時からして形が変わりまくってるので、今の地下街の地図を思い浮かべながら読むと混乱することあるけどw

15:12:27
2024-05-16 15:07:57 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

運転経歴証明書での特典、乗れるけど乗らないを選択した、よくやった感に対してなので別に良いかなと思っている。

15:11:52
icon

運転経歴証明書、特典とかわりとどうでもいいので真に運転免許証と同等の身分証明効果をもってくれってなってる
eKYCとかで運転経歴証明書をとこが地味にあるのよ……まじ不便……

15:05:18
2024-05-16 14:10:11 ハーボ님의 게시물 motushy060@flower.afn.social
icon

This account is not set to public on notestock.

15:05:07
icon

なんだこの正気度判定が必要になりそうなフレンズは……www

【ミャクミャクの友達誕生】黄緑の体に複数の目「ガラス製の生き物」チェコ出身の「レネ」は友好の架け橋 | 特集 | 関西テレビニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ ktv.jp/news/feature/240516-mya

14:37:15
icon

そういう話ではないというのはそれはそれとして、なんとかして譜面を覚える手段さえあればどうにかなるってのはそれはそうよね
音ゲーは案外なんとかできそうな気だけはする
QT: fedibird.com/@the_kwa/11244914
[参照]

Web site image
くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
14:35:12
icon

>リズムゲームとか
グルコスとか背面プレイしてる人いたりするから、画面見えなくてもやればできる!(そういう話ではない)

14:31:57
icon

レースゲームのアクセシビリティで思い出した
バトギ4Tの簡単AT(ブレーキアシスト&進路自動復帰)とか、当時はそんな概念も感覚もなかっただろうけど、今思えばそのはしりともいえそうじゃんね
……リリースされたの2005年!? もうそんななるの!?
battlegear.net/bg4tuned/index.

BATTLEGEAR.NET: バトルギア4 Tuned公式サイト
14:22:49
icon

心眼カップ、名前がカッコイイよね(だいじな部分)

14:21:56
icon

レースゲームのアクセシビリティというか、ラリーのコパイロット役というかなんかそんなかんじのを……

13:26:19
2024-05-16 13:18:18 Web Accessibility Initiative님의 게시물 wai@w3c.social
icon

This account is not set to public on notestock.

13:25:38
icon

PDFのアクセシビリティは悩ましいよね……あれは「印刷物を画面上に再現する」ためのもんだから……

12:36:24
icon

YouTubeのコメントに共感してる
個人的にはUD系のフォント読みづらいんだけど、「UDフォントでインクルーシブ! "多くの人"が読みやすいんだからこれ一択!」みたいな風潮になっててしんどいよね
一見インクルーシブに見えて、実は形を変えた「多数派に合わせろ」になってしまっているという

読めないわけじゃないからまあいいっちゃいいんだけど、UD系でかつフォント切り替えをできるアプリなら、せめてNotoも選択肢に入れてほしいなぁってなる(UDトークとかUDトークとか)

12:25:48
icon

(追っかけ視聴中)
アクセシビリティに"配慮"したWebサイトという言い方してはるけど、制作現場基準ならアクセシビリティを"考慮"と言って欲しい感ある
"配慮"だと「本来は考えなくていいことなんだけど、わざわざ気を遣ってあげますよ」的な印象があるというか……そんな悪意めいたつもりはないのはわかってるんだけども……

12:17:01
icon

(追っかけ視聴中)
ミズノの白杖「ミズノケーン」、いつもお世話になってます

12:14:17
icon

「専コンつき」「大画面出力(どう見てもSDだけど)」「広告なし」で約4,000円ならまあまあ需要ありそうな印象 :bt:

12:04:28
icon

(追っかけ視聴中)
アクセシブルでないサイトにおける合理的配慮の話、例の「レストラン予約サイト」だと「できる人に代わりにやってもろて」はアウト寄りだろうけど、これが「"必ず本人が申請してください"な契約関連のサイト」だと「"代理人による申請を認める"のは合理的配慮」になりえそうな気がした

11:52:09
icon

(追っかけ視聴中)
ブラウザの文字サイズ変更やズームで表示が崩れるサイト、アクセシビリティの観点で……というのもそうではあるけど、どっちかっていうと「特定の環境以外を想定できてないのはダサい」的な感想になるやつ
こう、「96dpiのWindowsで標準のフォントサイズでIEで表示しないと派手に崩れるサイト」に類するダサさというか……

11:41:09
icon

(追っかけ再生中)
色のアクセシビリティ、たとえばKindleのブラウザのようなモノクロ端末で見ている場合とかもあるから、色に頼らないのはたいせつ

11:36:54
icon

いやほんと「信長は実は生きていた!」系の話でも、なぜか不思議と本能寺は燃えるイメージががが……

11:36:02
icon

歴史変えて引っかき回すのはそれはそれでひとつのジャンルだけど、変えすぎると収集つかなくなるから技量のいるジャンルよね

それはそれとして本能寺は燃える(お約束)

11:35:55
2024-05-16 11:19:33 じぇいにゃ님의 게시물 Jay3_551@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

11:30:12
icon

(追っかけ視聴中)
激しい点滅で問題が……みたいなの、アニメーションするカスタム絵文字とかでも言われたりしてたよね

09:45:43
icon

はじまた👏