あっ、つけ替え用のブルーレット買ったつもりだったけど、これ土台もあるフルセットだ…… #fedibird
そして天空の農園にある水田。
いつもながら、ビルの屋上に水田があるの、なんかシュールでおもしろくてすき。
天空の農園の花壇にて。
ビンカの中に咲くトルコキキョウ。
天空の農園へ至る道中にて。
説明看板にはクルクマと書いてあった。
同じく風の広場にて。
アプリは「ヒメヒマワリっぽい気がするけど自信ない」みたいな感じだった
風の広場(大阪駅屋上)にて。
2つのアプリがいずれもそう言ってるから、ヒャクニチソウ(ジニア)でききのかな?
This account is not set to public on notestock.
というかあれだ、Twitterに耐えきれずにTwitterを改良したような新たなSNSを作るような"ツイ廃"は、たぶんもともとTwitterでも未読管理が要るようなタイムライン全追いなんてしてなかったんじゃなかろうか。
フォローが数百を超えたあたりで、未読管理があろうとなかろうと物理的に読める限界がやってくるし。
大分前からTwitterもそうなっていたのだけど、APIが解放されていたから、「未読管理に優れたクライアントを作って使えばいいだけの話」だったのよね。
ところがAPI封鎖によって、昨今のXを名乗るかつてTwitterだったサイトもいよいよ本格的にそっちになってしまった。
一方、MastodonやMisskeyはAPIが自由に使えるので、結局「未読管理に優れたクライアントを作って使えばいいだけの話」になっているという、なんとなく皮肉めいたものを感じる状況になっている。>BT
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
きょうのおゆはんは、まるかつイチロクグルメの厚切りミックス弁当(3980円)よー。
弁当用にアレンジされてるかと思いきや、店内向けの厚切りミックス定食をそのまま弁当箱に詰め込んだみたいな品物でびっくり。
タルタルソースやドレッシングは別添なので、これらが苦手な自分も安心でありがたい。
ただ、その、しじみ汁は……電車で持ち帰るの大変だったっす……。
#fedibird