ActivityPubにはMastodon以外にも多様な実装があるけど、AT Protocolにも同様にBluesky以外の実装がどれだけ生えるのかが気になるな。Bluesky以外にATP上に大規模なマイクロブログ実装を再発明する気力のある主体が存在するのかは正直疑問だけど、Blueskyが十分流行ればAPにおけるPixelfedなどのようにマイクロブログ以外の実装をATP上に作るモチベーションは誰かしらに発生しそうで、なおかつBluesky PBLLCにはそのモチベーションがあまりなさそうなので、PDS実装を行う主体が多様化しうるとすればそのあたりになるのかなあと