このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Tired: Stay on Twitter
Wired: Migrate to Fediverse
Inspired: 随时随地发现新鲜事!
あ、「投稿する言語」が「自動検出」でなく「日本語」にしてしまっていたせいか日本語扱いになっている
QT: https://fedibird.com/@tesaguri/110246882003677368 [参照]
「自動検出なんて信用できないから投稿ごとに手動で言語を設定するぜ!」と設定を変えたような記憶がある……
そういえば実際に`as:contentMap`を複数言語指定するのに対応した実用的な実装って存在するのかしら
いや、どちらかというと`contentMap`に複数言語を指定された場合に各実装がどう処理するかの方が気になるな。そういったアクティビティを作るかも知れない実装を書く構想を抱えているので(具体的には特定のボット用アクターと一体化したサーバ実装で、投稿を複数言語に対応させたくなるかも知れない)。まあいざ書くとなったらその時に実験すれば良いか
どうせこの手の構想は往々にして何年も放置されたり一生着手されなかったりするものだからな。ガハハ
`_misskey_*`プロパティが`@context`で宣言されていない · Issue #12 · fedibird/mastodon
https://github.com/fedibird/mastodon/issues/12
立てた