23:25:08
仕事探しというかなんというか
icon

まあ関わった以上はそれなりに直したよ。バイタルを72%から99.7%まで上げて、クラッシュもANRもほぼ見ない品質にした。

23:18:36
仕事探しというかなんというか
icon

そのキャッシュというのが「アプリ起動時にDBの全データをメモリに読み込む」「エンティティが1つ2MBありSQLiteだと書けるがCursorWindowのサイズ制限で読めない」とかいうとんでもないものだった。そりゃ起動しただけでブラックアウトして落ちるわ。

23:08:57
仕事探しというかなんというか
icon

前の仕事のコードも結構な壊れ具合だった。
負債の数々は言うに及ばす。
モデルクラスがコンストラクタ内でオブジェクトストアにアクセスしてて非同期化が不可能とか。
モデルとイベントとキャッシュ(アプリ内DB)が密結合してて分割できない巨大な塊になってるとか。
ある程度は平坦な構造にしないと新しい設計への段階的移行ができないのだ。
丸ごと書き直すしかないような構造だった。
一通り直したけど体力も気力も消耗して、趣味でコード弄る時間が大幅に削られたな…。

23:05:41
仕事探しというかなんというか
icon

次の仕事を探してるけど、なんていうか技術負債解消の案件ばっかりだな。前の仕事もそうだったが…
Androidは変化が速い上に追従できないとビルド環境を更新できずいずれPlayストアにアップデートを出せなくなるから新鮮さを保つ必要があるがそれができてない。多分背景としてはリニューアルのコストを捻出できないとか、普段から依存関係の更新ができてないとか、そもそも前のエンジニアが消えた理由は?とか、案件ごとの事情もお察しな感じ。
一方でKotlin移行すらしないAndroid案件も見かけた。null安全が著しく弱いJavaで開発し続けるとか狂気を感じる。当然Compose移行も絶望的だから負債をまだ溜め込むつもりなのかと。絶対に関わるべきではないな…