このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いまの世界は古典的な自由主義からの脱出を目論む人がいっぱいいるので、自分とこの製品が厳密なOSSでなくても別にいいやと考える人はたくさんいるよ
@blank71 ナチス、児童ポルノ、わいせつ行為などのネガティブなイメージで失脚した人は海外にも大量にいる。わたしはオイゲンさんの言動がやりすぎだったとは思わない。
@blank71 ドイツではナチス関連の言動や活動が法律で規制されているので、Gabとマストドンをセットで語られるとオイゲンさんの日常に影響が出ちゃうからね。イメージ戦略はきれいごとだけで語れないよ。仕方ないね。
昨日のmstdn.guruの騒動で外部の外野と内部で見方が全然違うのはまあ当然で。外部にはフォークしてソース公開してるタンスは山ほどあって、手間だとか負担になるだとかはあまり聞かない。そして負担が増えるとタンス止めるぞという運営による脅し?が外部の人間には全く訴求しない。
https://github.com/syuilo/misskey/blob/master/src/models/repositories/note.ts#L151 でリアクション中の絵文字もemojisに何か書くようにしてるけど、試してみたらカスタム絵文字リアクションをつけてもemojisはカラのままだ