トキワ荘マンガミュージアム予約した
アークファイブはマジでゆやゆずに狂ってた一方でそらくんには落ちなかったの、マジで害悪カプ厨感あって無理
針が苦手なのもあるけどそれと同じくらいに刺されるとき抜かれるときに情けない声が出てしまうのでそれも嫌なんだよね…でも役に立てるならとも思うけど情けない声聞かされるスタッフたちの身にもなれよとも…思う!そこはマジでごめん!
天童が翼はパフェのサクランボ食べる派?って聞くけど何でもなさそうに食べたことないって言うし…天童はゆっくりと自分と大鳥が置かれていた環境のさを知っていってほしいよ
個人的にさ〜〜〜〜…原作つばゆはコンビネーションアタック完成するのが一番遅かったら萌える
献血スタッフさん「規定回数に達したので景品が選べます!(スタンド付き小皿、ペア塗箸、ちょっといいタオル、カラトリーセット)」
ワイ「オン…(お皿飾る場所無いし一人暮らしだしタオルカビ生えたら絶対落ち込むし消去法になっちゃうな…)カラトリーセットでお願いします…」
私も献血行かないとマジで外に出ないで一日を終えてしまうのでそれだけで十分な見返り貰ってるし…でもサービスドリンクの焼肉のタレはまじで復刻してほしい
原作つばゆ、本当に初めは馬が合わなくて水地さんを間に挟んでいがみ合ってほしい 多分大鳥は水地さんについても警戒心持ってそう
根がエロガキなので女子から真正面に体押し付けられるし胸の形も変わってるの見て必死に耐える攻め萌え〜てなってる
マジで原作天童に言ってほしいセリフ「水地は僕の味方だもんねー!」なんですがヒャクパー「は?」て返される 3人とも皆自分に都合よくあってほしい
単純に私が石ノ森先生のことじわじわ好きになっていってるのでトキワ荘マンガミュージアムの手塚神プッシュと噛み合わなかっただけかもな…て日本酒飲みながら考えてる でもトキワ荘ジオラマで石ノ森先生の部屋に由恵さんもちゃんといたのが本当に良かった…
平ゼロ見た時の衝撃マジで凄くてそこから「石ノ森…石ノ森…オボエタ…」てなった リボンの騎士は性的嗜好なんだけど石ノ森作品は心の深いところから揺さぶってくる 人間の内面を見る力が凄いんだと思う 大きなドラマを大きく見せると言うよりはどんな出来事も「あ…これ…自分にも当てはまるかも…私の知らない土地で本当にある出来事かも…」て共感させるのが上手いんだよな…