このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これでもPubSubHubbubの頃から比べたら結構マシになった方かも
RE: https://misskey.tech/notes/818916dc1043fc5b82c273fe
つまり:とりあえず大切なノートはピン留めしておこう、リモートサーバー上からのこちらのアカウントの見え方が結構変わるぞい
ピン留めできると何が嬉しいのか?ズバリピン留めしたノートは、新規サーバーが新規のリモートユーザーをfetchするときにあわせてfetchされるんじゃ。
【お知らせ】一応このサーバーでも検索機能を解放しました。まだMeilisearchは導入してないので、一般名詞1単語でしか検索できないくらいのオマケ機能だと思ってください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ioはデカくなりすぎたからほぼ全てのリレーを切ってて、フォローするとかあるいは投稿1件ごとに照会するとか、そうでもしないとサーバーに投稿が流れてこない
そういう意味だとGTLはほぼ使い道無い、強いていうなら「他のサーバーとの連合が確立されている」ということが視覚化されてるなあくらい
今GTLにガンガン流れてきてるサーバーとはリレーで繋がってるから、サーバー負荷が肥大してちょくちょく鎖国気味のioは抜きにして、それ以外とのサーバーとのやりとりは快適かも
@_yudoufu 色々吹っ飛ぶからアプデ控えてたんだけど、流石にバグ修正とか新機能が控えてたから…
RE: https://misskey.tech/notes/818838aa9bb1ee6e4d2c398b
自分の場合は、そもそも過疎がどうとかあんまり考えてなくて、個人的な技術的趣味とか、あとは自分の居場所くらい自分で確保したいよね、くらいかしら。今のところはまだ「ちょっと狂ったヤツ」くらいじゃないと、ActivityPubサーバーは維持できないかも。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 6062(+1)
フォロー : 154(+0)
フォロワー :197(+0)
でした。
https://misskey.tools
#misshaialert