なお実写ノコタロ映像が流されたもよう
アイカツ10周年の公式サイトに年表がある
https://www.aikatsu.net/portal/series/
RE: https://misskey.nokotaro.com/notes/8185a035bf50a0affd38b668
アイカツ!(1stシーズン)
いわゆる無印1期。原点。迷ったらここから見ると良い。主人公のいちごちゃんがアイドルの道を駆け上がる。
アイカツ!(2ndシーズン)
無印2期。主人公は変わらずいちごちゃん。ライバル校との交流が始まる。
アイカツ!(3rdシーズン)
無印3期。1学年下のあかりちゃんがスターライトクイーンを目指す。主人公が交代したので、あかりGenerationって呼ばれたりする。
アイカツ!(4thシーズン)
無印4期。引き続き主人公はあかりちゃん。日本各地をツアーライブしながらご当地アイドルと交流していく。
アイカツスターズ!(1stシーズン)
これまでのアイカツから世界観だけ引き継ぎ、学校とキャラが一新された準新作。主人公のゆめちゃんが、4人だけが選ばれる学園トップのS4を目指す。
アイカツスターズ!(2ndシーズン)
スターズ2期。星のツバサ。引き続き主人公はゆめちゃん。無印2期のようにライバル校的存在が出現する。
アイカツフレンズ!(1stシーズン)
フレンズ1期。スターズのようにアイカツシリーズの世界観を引き継いだ準新作。あいねちゃんとみおちゃんの2人でトップアイドルであるダイヤモンドフレンズを目指す。
アイカツフレンズ!(2ndシーズン)
フレンズ2期。かがやきのジュエル。高校生になった2人の前に突然現れたアイドルとの物語。
アイカツオンパレード!(TV版)
学校はそのままに、らきちゃんが過去作のアイドルに会いに行く。オールスター的作品。
アイカツオンパレード!(Web版)
Webで配信されたOVA的作品。過去作の各学園からトップ校を決める大会。
アイカツプラネット!
世界観も一新されて、アニメと実写の2つの世界を行き来してトップアイドルを目指す。
作家さんが聞いた『三点リーダーを多用する文章のクセ』に関する編集者の発言がグサッとくる - Togetter
https://togetter.com/li/2038864
心当たりしかねぇ
令和最新版、30代半ば女性インフラエンジニアさんのデスクがかゆいとこまで発達しすぎてる→進化の過程も面白い - Togetter
https://togetter.com/li/2041191
インフラエンジニア要素isどこ
VRChatの井の頭公園駅ワールドとてもすき
RE: https://misskey.nokotaro.com/notes/81859bfede7d203b4419662a
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 46940(+53)
フォロー : 518(+0)
フォロワー :570(+3)
でした。
https://misskey.tools
#misshaialert
🗓1月11日
🗒旧暦12月20日・己巳・つちのとみ
鏡開き。
関東ではこの日に鏡餅を、開いて頂きます。「割る」という言葉を忌み、「開く」というそう。
関西など、松の内が15日までの地域はもう少し先ですね。