秋葉原に来た
早く治すにはビタミンをしっかり摂って(特にB2,B6)口内環境を良くして(歯みがき+洗口液)早寝早起きするしか(多分これが出来てたらそもそも口内炎できてない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「Let's パパ活!」っていうあり得ないほど不穏なワードを突然傍受したので12時間後くらいの怪文書のネタにでもして供養してやってください
激安の殿堂ドンキホーテ、前代未聞の100%OFFで他店を圧倒していくのかと思ったら表記ミスで、実際の価格聞いたらマツキヨで15%OFFクーポン使った方が安かったので買い物終わり!閉廷!
逆に絵師さんと名刺交換すると「自分で描いた絵で名刺をデザイン」という必殺技の前に、為す術も無くただひれ伏すことしかできなくなる(((
名刺交換しても、
他「名刺交換しませんか?」
僕「いいですよ」
他「ありがとうございます!」
僕「こちらこそありがとうございます!(フリーフォントだけだな)(家のインクジェットプリンタで印刷したな)(ミシン目で切り取るタイプの名刺用紙だな)(背景の写真の解像度足りてないな)(色校正してないな)」
みたいに余計な事ばかりが浮かんできて良くない、もっと素直な心を持ちたい
そんな勉強って言われても… いつどこで誰が何をどうやって教えてくれるんだ… 専門学校?行く金も時間も無いよ… って思いながら「21歳なんですけど!ぶつりの…大学? に通ってるんですけど!」って返してる
友人に「デザインの勉強して💥そんなにフォント持ってるんだからさ👎宝の持ち腐れ💢」って言われ続けてるけど本当にその通りだと思う()
モリサワで飽き足らずフォントワークスでも飽き足らずダイナフォントに手を出して、そろそろ個人が趣味目的で集められる限界が見えてきた気がした今日この頃(かといってデザイン系の仕事に就けるほどのセンスも技術も無い)
個人的には最近DINが好きだなあ… あとは定番だけどフォントワークスのハミングとかコメットとかやっぱり使いやすいなって感じる…
Apple MusicはHI-NRG AttackやVibrationやAkyrのEUROBEAT聴くために契約してる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。