2020-09-01 09:16:29 estplsの投稿
estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それをやってリビングのソファで朝を迎えたことがあります(寝落ち)
iPhoneの名前変えとくとairdrop痴漢来ないよね
2020-09-01 10:09:44 なかのの投稿
ryonkn@tegedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-09-01 11:48:47 ゆーうつの投稿
9po@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-09-01 11:57:22 🐤🐖🍚かつ丼@3月末お花見会🌸🥁🛵⛺️の投稿
haggy@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-09-01 11:57:38 🐤🐖🍚かつ丼@3月末お花見会🌸🥁🛵⛺️の投稿
haggy@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブロックまでしたくなくて相互リムーブ状態にしたい時じゃないのかな
フォローしておきたくないしフォローされておきたくないけどリプライはしたいみたいな(?)
エアリプ多用する人なら、リフォローする時はブロ解してくれてる方が気が付きやすいみたいなのもあるよね(壁に向かって喋り続けないで済むというか)
2020-09-01 12:03:02 🐤🐖🍚かつ丼@3月末お花見会🌸🥁🛵⛺️の投稿
haggy@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わがままじゃなければ別れ方の指示なんてしないじゃんねという
ブロックだと関係が残るから痕跡を消したいみたいなのもまあわかる
まあ結局、お別れは〜っていうやつも色んな思惑があるだろうし、それを地雷と思う人はそもそも地雷と関わらなくてラッキーな目印じゃんねみたいな気持ちになる
鍵垢同士だとリムよりブロ解のほうがありがたみがある(個人の感想)
テェムラインにいて欲しくないかつ自分の鍵投稿見られたくない、けどそれ以外の交流はできるみたいな微妙な関係の人っているんだよな
ブロ解してる場合はわたしの場合は絡みは拒絶してない場合なんだけど(そうじゃなきゃ当然ブロックのまま)人によってそこらも違うから難しいね
なんでも全部人それぞれなので、そのスタンスが合う人同士でよろしくやろうやって感じがある
地雷ってすぐ言う人が地雷ならそいつらを避けちゃえばいいのだ、その方が平和なのだ
サーチアンドデストロイなのだ
地雷原でタップダンス楽しいけど、それを嫌う人が沢山いることも承知の上でやらないと地雷がわいてきて爆発するのだ
地雷原でタップダンスと全方位砲撃型ポストは得意でした
2020-09-01 12:18:15 裏垢女子

の投稿
mole_1986@mstdn.love
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
テルコは地雷原じゃなくて地雷原に飛び込むのが楽しいだけですう
@mirai ブロックして、ブロック解除することで相互のフォロー関係を精算することかな
2020-09-01 12:22:23 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブロ解以外のお別れはリムーブ(リフォロー)だと思う
まあ別に、自分でブロ解することはあるなってだけでわたしは相手にそれは求めはしないけど
でもそういう意味では「ブロ解してね」って書いてる人は性善説に基づいてる心の綺麗な人とも言えるんだよな(お願いすれば聞いてもらえると思っている)
ミュートするくらいならリムってくれよみたいなのに近いんだろうか
お別れは××でシリーズ、どこまで言うこと聞いてくれる人がいるのか試したくなってきちゃったからだめ
一日はどうして24時間で、月の超過勤務時間は45時間なんですか!?!?!?足りないっす!!!!!!!!
どうしてこんなにソシャゲのイベント期間が被りまくってるんですか!!!!!
なんばしょっと?親戚の人達まあそこそこ言うな(親戚に若者はいない)
2020-09-01 23:34:00 ももんがちゃんの投稿
momongachan@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これはまあそうだねって思うのと、「宜しくないから拡散してみんなで通報しましょう!」みたいな動きもあってにゃーんになるよね
センシティブな投稿とは別の話ではあるけど、トイレットペーパー品薄デマで大変なことになったのは記憶に新しいじゃないですか
あれもみんな「拡散しちゃだめだな」って拡散はしなかったはずなんだけど、その代わり「それはデマだよ」ってのをみんなが口々に言ってしまったことで広まってしまった(元ツイはほとんど拡散されてなかった)ので、宜しくないものを拡散しないようにする以上に人の口に戸を立てないといけなくなってしまって無理ゲーだなって思うよ
炎上案件にのっかる時は慎重であるべき、まあそうではあるんだけど、そうするとテェムラインに流れてきた話題全て「炎上案件と関わりがないか?」を気にしないと言及しづらくなるのでえぐいですね(どこから炎上案件とするか、これから炎上しそうなものも含めるべきなのかも含め)
乗っかっていい話題かどうかみたいな線引きがとてもシビアだなと思います
まああからさまに拡散されるべきでないなみたいなのは、拡散せず、発言する時も拡散されにくい特定されずらい方法でみたいなのはしてはいるんだけど