2019-09-30 08:31:20 はまだ(てすとくん)の投稿
testkun@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スクスタ始めたらスクフェスもやれよって感じの連携課題が出来てきて生活がラブライブに支配されてる
朝だからこそ寝ぼけててえっちな話をするんですよ
昼は仕事が退屈で
夜は酒を飲んでです、異論は認めない
今日飲み屋に行って日付またいでから会計したら10ぱーなのだろうか、誰か実験して
家なんかも増税の冷え込み対策に住宅ローン減税がまた新しいのになるんじゃないかなって感じがする
増税前だしつって買わなくてもいいような高い買い物を今してるのはちょっと……政府の思惑通りですね……みたいな
2019-09-30 08:54:58 ぼる惨状の投稿
rocks_cola@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(独身で買い込んだ人はなおのことバカって話になっちゃうやんけ)
2019-09-30 08:59:22 estplsの投稿
estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
増税前の駆け込みが思ったように伸びなくて焦ってるって話がなかったでした?
2019-09-30 09:02:16 凍結(2回目)の投稿
mole_1986@niu.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-30 09:01:33 estplsの投稿
estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
政府ですね
今予測変換で「性癖ですね」になりかけて焦りました
ノンアルコール飲料をたくさん買って、濃ゆい焼酎(安いやつ)で割って飲めば実質8パーのままなのでは?
軽減税率なんて対象は食品と新聞くらいじゃなかったっけ
何故このタイミングで「えっこれって軽減税率じゃないの」って言い出してるのかがわからないにゃん
そういう話って一年くらい前には出揃ってた気がするんじゃが
軽減税率、全然軽減でなく単なる据え置き税率なんよなあ
増税、それが当たり前だからなんとも思わないんだよね平成生まれは……って話し何度もしてたなボケ老人かな
車、またえぐい税率かけられそうじゃん?距離税だっけ
距離税とか車でしか行けない辺鄙なところにある観光産業が死にそう
我が家の家人は仕事柄距離ガバ勢なので距離税かけられると我が家はもれなく死ぬ
2019-09-30 09:26:37 ぼる惨状の投稿
rocks_cola@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
その分排気量のほうはなくなるんでしたっけ?
それにしても「税金安いよ」みたいに売ってたはずの電気自動車な気がするんでうわぁーって感じだけども
スカーレットは北村一輝がいい感じだったので見ようと思います
2019-09-30 09:35:54 定食の投稿
ini_g@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-30 09:37:28 はーしぇる。

の投稿
herschel@raptol.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-30 09:38:01 はーしぇる。

の投稿
herschel@raptol.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-30 09:40:01 ダビ沼デ美子の投稿
miyuki@mosw.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レジを買い換えさせることで経済回そうとしたんだよね
2019-09-30 09:44:27 クマノテツ

の投稿
kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
導入しちゃったから「何を軽減税率にするか」に視点が向いたよね
増税の是非でなく
性器ピアスを耳につけるで完全にハテナになったがそもそも性器につけるのも普通のバーベルとかだからそらどこにでも付けるなってなった
わたしが耳に付けてるものを恥部(?)に付ける人はいるってはなし
@squid999 わらう
しかしあのサングラスをかけた私をただひとりシラフで「似合う」と絶賛(?)していたフジイさんよ……
@9min 中華街この時間だとあまりお店空いてないかも
@9min たぶんそれくらいからです!
賑わってくるのもそれくらいかとー
タバコ吸わないけどお酒飲むので高額納税者だし酒もタバコもやらん人はすこしくらい敬ってほしい(?)
2019-09-30 10:30:54 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿
skia@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いくら税率が上がっても無い袖は振れないので、そもそも国民の収入を増やすのが先決だよねって
iPhoneはスマホではない、キャリアでの表示とか電気屋さんでの表示が悪いよなって思う
2019-09-30 10:39:12 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿
skia@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-30 10:43:40 まきくり

の投稿
Crists_0x@mstdn-amadeus.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これぐらいの中途半端な混雑のほうがつらいよねって
都内近郊のぎゅうぱんは捕まらなくても人が詰まってるので固定されるので雪崩もおきにくい
本質
ヘテロセクシャルでも下手/奇妙なAVは面白いくるしAVじゃなくても下手/奇妙な演技は面白いでしょうみたいな
それはそれとして他の界隈を巻き込むのは普通に限界なのでやめてほしいが。
淫夢厨(?)に対する見解で1番腑に落ちたのこれだな.......
奇妙な演技は面白い、オンドゥル語が全てを語ってるのでは
2019-09-30 11:14:03 あいじす💫Ma自鯖の投稿
ijs01140@mstdn.ijs01140.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-30 11:14:25 あいじす💫Ma自鯖の投稿
ijs01140@mstdn.ijs01140.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
名前つけるんじゃないかな?
わたしは一緒に暮らしてるわけではないけどおじいちゃんおばあちゃんそれぞれ頭に名前付けて呼び分けてた
おじやおばも複数人居るとprefixとして名前が着くよね
親1親2ってしても、また1と2で優劣がついてる、両方1と呼べみたいな話になっていくのでは。知らんけど。
うちの会社がそれかは知らんけど前にいちんちフライングで振り込まれたことがあった
今どきのちびっこ達は当たり前につべを見るのでアンパンマンの次くらいに東方にハマるって話に納得してしまった
至る所にいるもんなゆっくり実況
最近Fediverseでダジャレ言ってないなと思いました
昼下がりに白目撮ってキャッキャしてるの普通になにやってんのって感じですね.......
いやうん本人が楽しいならいいけど.......うん.......
どすにくはらさん狩ると何落とすの?にくはらのあたま?
駅で整列位置に並んでいたら全然整列出来てないご婦人が急に後ろも見ずに下がってきてぶつかるところだったニャン
なにボックスステップ踏んでんだオメー
media0.jpg
media1.jpg
今日帰らないかも連絡来たし帰ったらまたちょっと飲むか
締め処理してからの帰り道がちょうど自社勤務の同期様と同じだったので……駆け込み飲酒しますか!と誘って飲んだよねわはは
最寄りの立ち飲み行こうかなって店内見たら客居なかったので家で飲むか
ほかの客いない方が常連ワイワイなくていいはそれなんだけど、その代わり店主とずっと話さないとあかんから……
彼氏が喋ってるんだからそっち向けのプロオイリーの彼女、抗議してる時は彼女が喋ってるんだし彼女の方向いて返事するの何も間違ってないのではってなってた
色黒ギャルの白ホットパンツで黒のTバックを見せパンで履いてるのはもう文句なしだと思うんだわ
そっとふぁぼだけ飛ばしてくるししとうさん、そういうとこすきよ
2019-09-30 13:27:05 ま と も 〉 んの投稿
matomokun@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ逆に日本人が英語圏で同じことしてたら日本人がボコボコに殴られてたはずなのでなぁって感じ
Twitterで画像検索でTバック検索してニコニコしてると唐突に野郎のTバック股間ドアップとか出てくるので、男女でパンツワード分けて欲しい
みんなが緑のブラつけてるのを想像してニマニマしています
2019-09-30 21:12:23 ま と も 〉 んの投稿
matomokun@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
女性に「彼は英語で注文してるんだけど」って言われたから女性の方を向きながら「英語は苦手で」って答えたのは、話してる人の方を向いて会話してるんでは……
そこで急に彼の方に向き帰って「英語は苦手で」って言い出したらそれはそれで変では
苦手な英語に途中から切り替わった、そのタイミングでどちらも話せそうな自分のメイン言語をメインとしてそうな人がいたらそちらに助けを求めるのも不自然ではないと思うんだよな
そして店員と客の間で支払われる対価に、そのマナーを守るべき(対応すべき)対価が含まれてるのかって話もある
レストランとやらがお高いところならそんな対応しないよねって気持ちもあり、ファミレスレベルなら文句も言えないよねってのもある
わたしはわたしで英語わからないけど日本語わからない観光客に道を聞かれてインタネッツと身振り手振りで案内はしたけど、それは休みでほっつき歩いてたからでみたいなのもある
イマココ!って地図上で言えなくて、ここってなんだっけ?!なう!なう!って言いながら地図を叩くなどした思い出
オリーブオイラーの人の事でいえるのは「情報が足りなくてわからないことが多いが、最後の「I don't understand」がくそ意地悪な対応」ってとこ
彼氏にも店員さんにもいじわるなのだ
ジェスチャーと単語でそれなりにいけるけど、そういう対応すると「レストランなのにそんな対応だった、英語教育が〜」と言いそうなのもオリーブオイラーの人なのよね
多分英語しか話せない人と相対した日本人は身振り手振りで頑張れるけど、そういう人と一緒に日本語出来そうな人いたらそっちに通訳頼もうってなるよね
「お互い様」と思えるのはお互いにお互いの言語が曖昧なときで、バイリンガルが間に挟まるとどっちも萎縮する
2019-09-30 22:04:43 枯木(退廃文学)の投稿
fuyu26@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
殺人や性暴力などが親族身内顔見知り内で起きないと思ってる人は相当幸せな人生を歩んできて、幸せな家庭で育ったんだろうなって
2019-09-30 22:31:49 はまだ(てすとくん)の投稿
testkun@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
文章書けないし誰かが作った何かを消費するだけしか能がないマンでーすやっほー
まじぇすたっちいいよな
私現場から回収してきたら2個になってしまう
絵を書いていた時期があったが絵を描きたかっただけで描きたい構図があった訳でもないし、そういう意欲から筆を走らせる人を尊敬している
media0.jpg
2019-09-30 22:45:11 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿
skia@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-30 22:46:03 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿
skia@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たまによその人に私のキーボードで入力してもらう必要があったりして、そういう時にみんな戸惑っててごめんねになる(インフラ部門なのに戸惑う……?ってなるけども)
2019-09-30 22:47:06 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿
skia@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-30 22:48:09 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿
skia@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わたしも初めてですね、全く同じキーボードは
FILCOでもだいたい上部印字ありか、テンキー無しなんだよね
2019-09-30 22:51:23 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿
skia@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
側面印字でもキートップ削れるよ……
自宅のは使用頻度が少ないので綺麗なんだけど会社のは結構削れてる
この写真、モクローはこっち見んなって感じだし、渡辺のSiriが気になりますね
2019-09-30 22:52:56 はまだ(てすとくん)の投稿
testkun@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ピンク軸、確かあとから発売されたような気がする
わたしが買った時はなかったようや
2013年と2014年にそれぞれ買ってるらしくわたし(ごちゃい)より年上のキーボードやんけ!ってなってる
2013年にUS配列買って自社のマシンだったから設定いじってよしなにやってたんだけど、半年後に派遣常駐が決まって現場のマシンは設定がいじれなかったので買い替えたというアレでした
最近ネイリストさんがわしの爪を短くしてくれなくてそろそろ色々厳しい
具体的に言うとiPhoneSEでスクフェスすると手前の同時押しが親指の爪が干渉し合ってできない
media0.jpg
media0.jpg
2019-09-30 23:03:32 lipton32の投稿
lipton32@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
テンキーレス小さくていいなって思うんだけど数字入力する時にどうしてもテンキーの位置に手がいってしまうのよね
次は爪を短くしてもらうぞって毎回思ってるのに話に花が咲いて忘れる
media0.jpg
食玩は食べ物の割合が多ければ税率8パーだったはずなのでそれを応用してセット販売税率8パーができそう
2019-09-30 23:22:26 枯木(退廃文学)の投稿
fuyu26@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
友情と愛情はとても近いもので1歩ズレるだけで曖昧になるという印象
それはBLだけでなく百合作品もそうだなと
2019-09-30 23:27:45 あさお🟥銀河音源院推沼金欠信女王の投稿
asaok@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-30 23:29:08 枯木(退廃文学)の投稿
fuyu26@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
普通に物語を楽しんでる人もいいし、そこに関係性によるBLを膨らませる人もいていいし、NLの恋愛関係を見出してもいいし百合でもいい
各々が楽しめばいいだけでそれを互いに押し付けたり、やめろと封じたりしないで住み分けてればみんな幸せなはずでは
2019-09-30 23:30:55 キムおじさんの投稿
ojisan@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本人や相手、本人と近しい人(身内や彼氏または旦那)などの理解があればいいのでは
少年漫画の関係、単純に「アツい関係だな」って思う時と「こいつら絶対ヤってるだろ」と思う時がある
キーボードなんて使った時のフィーリングが9割なので、他人がどう思うかの感想なんて当てにならない
似たような感想を抱きがちな他人、でもない限りあてにならないはそう
やかましさみたいなのはあてになりそうだけど
2019-09-30 23:39:59 estplsの投稿
estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
含まれないリキッドが大半ですが含むものもあるかも
合法大麻の入ってるリキッドもあるよねたしか
VAPEでドツボにハマっても紙巻やニコチンタール入りに比べたらっておもっちゃう
VAPEには中毒性はないように思うけどようわからん
吸うのを忘れるくらいには中毒性はないと思うけど、わたしはニコチンすら吸いたくてたまらんとはならん人なのでなんとも
メントールはそれ自体に中毒性があったりするのでVAPEは中毒性がないと言いきれないなって
歩きタバコ禁止区域でない人通りの少ないところを歩いてる時、歩きタバコの人がいると吸いたくなることがある