昨日のマストドンの活動は
トゥート : 14280(+124)
フォロー : 117(0)
フォロワー : 164(+1)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 14280(+124)
フォロー : 117(0)
フォロワー : 164(+1)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
前回pleromaをバージョンアップしてから、1部フォロー中だった人達の表示が「申請中」に変わってて、さらにその中の1部の人のPOSTがこっちに流れてきてないのなんなんだろう……
しかも「申請中」はこっちから外せないので再フォロー申請(?)もできず宙ぶらりんのまま……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
_人人_
>はっ<
 ̄Y^Y^ ̄
_人人_
>塩っ<
 ̄Y^Y^ ̄
_人人_
>かっ<
 ̄Y^Y^ ̄
_人人_
>のっ<
 ̄Y^Y^ ̄
_人_
>た <
 ̄Y^ ̄
https://shindanmaker.com/536619
乙女ゲーの悪役令嬢への転生モノが流行ってるけど乙女ゲーには悪役令嬢いねーから!!!いいかげんにしろ!!!!!
的なやつ、いや創作物として扱う架空の乙女ゲーの構成要因なんだからそこ怒る必要あるの……?というお気持ちに……
他のゲームの世界に入り込む系作品だって「そんな設定のゲームないから」みたいなゲームだったりしない……?
創作の中の創作の話を現実に則る必要is何?みたいな……
力うどん。初めて力うどんというものの存在を知ったのは、子供の頃のどん兵衛カップうどんだっただろうか。それまで餅といえは、おやつ的な位置づけで、実家のお雑煮も白味噌だったので甘く、やはり普段の食事とはかけ離れた存在として認識していたのだ。それが力うどんでは普通のうどんに餅が投入されているのだ。まさしく子供心に「そういうのもあるのか!」とえらく感動した覚えがある。しかし記憶深層に刻み込まれた餅はやはりおやつとしての餅であり、ごく希に「餅が食べたいな」という気分になったときに思い浮かべるのも和菓子としての餅で、力うどんを食べることはほとんど無いのであった。
普通にカバンのいつもの内側ポッケにあったんですが、火曜日病院行った時の領収書(でかいやつ)の裏に入ってたのでないと思い込む、みたいなやつでした……
無事財布が見つかって安心したので、使い切れないだろうけど絶対お得!って買ってきたものを見てください
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お昼になるとロッカーから食パン取り出してもそもそ食べてた時期がありましたね……
1斤98円の食パン、三日分くらいの昼飯にはなったので……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ことり万博の日に外のショーを見ると、そのショースペースから戻る人と即売会エリアの混雑で身動きが取れなくなるヨ
今年はその動線がもうちょっといい感じになってればいいけど
あとお昼食べるスペースが減るのと人もいつものお休みの日よりは多いので、うまいタイミングでごはん食べてね
わたしはインコカレー食べたさにオープンしてすぐ食べちゃったけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。