昨日のマストドンの活動は
トゥート : 23125(+87)
フォロー : 160(+1)
フォロワー : 222(+2)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 23125(+87)
フォロー : 160(+1)
フォロワー : 222(+2)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 23126(+87)
フォロー : 160(+1)
フォロワー : 222(+2)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
テーマ鯖、それ(それ)が好きな人が集まってるとそうなんだろうけど、対象が嫌いな人が集まろうってテーマだとそうはいかないし蟲毒のようになるよね(たとえばアンチFBとか、あるかは知らんけど)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
岩手が飛び交うのもいいけれど、メシ画像が飛び交うサーバーも素晴らしいと思いませんか??? https://gochisou.photo/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やや混雑電車で勘弁して欲しいことリスト
・ドア付近地蔵
・通路のど真ん中地蔵
・掴まらない、踏ん張らない人
・座席から立ち上がった瞬間にカバンを肩にかける人(カバンが顔面に飛んでくる)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この間乗った東海道線でドア前から動かない3人組が居て酷かったね……
たくさん人が降りてたけどなぜか3人肩を寄せ合いど真ん中に固まってしまっていてあれは酷かった
個人的な感覚ですが、小さい子連れとかならまだしもそうじゃない人達混雑してる電車内くらいバラバラになるの許容して欲しい……
そうやって固まろうとするから全員の乗り降りが大変になるんだゾ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それはあるよね……
先日それっぽい新社会人の集団が全員キャリーケース引きずって固まっての乗降をしていたので、そら時間かかるわ……となった
そろそろ皆さんご承知のことと思いますが、Mastodon v2.7.4をお使いの方は、
git fetch
git checkout v2.8.0
として全部切り替えるのであれば問題ありませんが、
git merge v2.8.0
のように、v2.7.4 -> v2.8.0 という移行を行おうとすると、うまくいきません。
v2.7.4は、v2.8.0から必要なものだけを適用したバージョン(バックポートリリース)であるためです。
直系の先祖にあたるリリースは、v2.7.1になります。
v2.7.1からであれば、mergeしても大丈夫です。
v2.7.2、v2.7.3、v2.7.4は、枝分かれした分家筋(stableブランチ)で、本家筋とは似て非なるものです。
ご注意を。 #mastodon
駄文の類ですが、補足記事を書きました。ほーん。
v2.7.4からv2.8.0にアップデートするのが難しいのはなぜか?
https://noellabo.qrunch.io/entries/s5Z7z5SF9VDrjtQk #mastodon
@boner 今の流れとして「多様化」を進めてるように思うのに政治家だけは外見的な「クリーンなイメージ」推しだよなぁっておもいまして
周りがうるさいはそれはそうだし、なにかやらかしたときのリスクが大きいんでしょうがそもそもやらかすなっていう話だったりもして
女性に限らず男性でも派手な人が出てきたらいいと思うし性別にこだわらない枠ももっと増えたらいいのになって思ったりしますね(セクマイ公言してる議員さんもいるけど)
@boner クリーンなイメージの演出、全然構わないんですがなんだかそれだけの人が多いように思っちゃって
外見やパッと見の行動だけクリーンにしてるというか……
なかなか議員さんと接することがなくそういった経験はないですが、逆に言うとそういうとこですよね若い人が投票に行かないの
公約は調べれば出てきますがその人となりがわからないと「誰が本当にそれをするために動いてくれるか」の判断ができないのよね……
@boner 地域の相談できる人ほしいなーと思いつつ仕事が忙しくて家にほとんど居ない現状だと活用できない(?)なーみたいな色々ですね
ぼなおさんは活動家だった…?
@boner 町内会の組長やったからちょっとだけ地域の人たちを知れて知ってもらうことが出来たけど、そうじゃないとなかなか難しいねとおもいますネ
見た目が派手な分簡単に覚えてはもらえますが、だからといって会話する足がかりにはならないし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウォォォォォォォォホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホーー出切前前包包子小尿尿怒掃掃擦涛漏炎炎玉短立立童精胱腺腺膀茎茎袋貞超超道除除
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
---おおおおがにににににはゃゃれオオスニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニプペャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャン中傷内処前前品女子子尿尿度性振擦料極漏炎炎立立精肛胱脈腺腺膀超造道門門食
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LTLに投稿したくない未収載勢もタグ活用したい!という気持ちもまぁわからないでもないけど
LTLに投稿したくない(流れ問題?)、けどタグTLに載せたいってなるならHTL勢が多数な鯖にアカウントを持つ(LTLに流れなんてない)みたいなのが正なのか……?
LTLでワイワイしたい時もある、でもLTLに流さずタグTLでワイワイしたい時もあるっていう欲張りバリューセットのはなしだとおもうんだよな
欲張りバリューセット、やっぱりインスタンスのLTLは固有のタグがついてるものかつpublic投稿のみって世界線になれば解決しそう
固有タグ付きpublicリプライはLTLにも出る世界線
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これがあると便利だろうなって思いながら、活用しないで垂れ流す人を攻撃する流れも産まれそうで怖いんだよね(機能があるんだから使えよ的なやつ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鯖缶が「テーマ鯖だからLTLはテーマの話ね」としてる分にはいいけどユーザーがそれをやるのはちと違くないかなみたいな気持ちがありますね
我々は見えないようにする選択肢もあるんだから
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あからさまなスパムっぽい登録申請がたくさん来たら通さない、くらいしかできないよね
どこかでBANされていたとしても、その情報に辿れる形で登録してくるとも限らないし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
身長がインチ単位で体重がキログラム単位だと普通の体型の人で同じくらいの数字になるのかしら
クソリプに助けられた事例です
コラムニスト小田嶋氏、クソリプをきっかけに脳梗塞が判明「ツイッターと素晴らしいフォロワーの皆さんとそれにクソリプに救われた一日だった」 - Togetter
https://togetter.com/li/1336718
先程の方のは大量のクソリプをスクロールして見ていたら視野の欠けに気付き、その旨をツイーヨしたらフォロワさんに「病院逝け」と言われた話でしたん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
悩み相談なぁ、うんうんそれでそれでって聞いて大変やねって言うところまでしかできない
自分だったらこうするなを何個か提示してあとは任せるくらいかなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ですね、水際対策の一つなんでしょう
まあクラスタ発生は避けたいだろうし、もし発生したとしても「こういう手立てをとっていた」と言えるものが必要ってところだろうね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本の目当ては全部買ったし、目当て横のスペでもついでにください!して「全部pixivで読めますけど大丈夫ですか?」って心配され元気に「大丈夫です!」と答えていた なにが大丈夫なのだろうか
わたしよーく思い出したら前回のブリデの直後に「これからは推してる作家のとこだけでいいかな」とか言ってた気がするんだけど、それ以降今日迄に買った本の数をよく見てみようか……ってなるな
全部もってる既刊だけ並んでる推し作家の糧になりたいあまり、1冊ずつくださいしたくなったけどそれで読める人が減るのはだめだなとなり踏みとどまった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いやフォロワーだいたいわたしの年齢しってるよな フワッとした認識で そのご認識していただいてるお好きな年齢だと思っていただいていいです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あの頃ケツの青いガキって感じのイキりっぽいマイミク限定日記などがあったので地の獄
ライブレポートとか拙い文章で書いてましたよ あっそれは今もあんまり変わらんか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ギャル〜〜〜つけまつげがエクかわからんけどバサバサさせてノーズシャドウ濃すぎるギャル かわいい
かわいいけどノーズシャドウはちゃんとボカそう 茶色い線が顔に描いてある状態になってるぞ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わたしもまあインターネット戦闘民族としてあれすることはあるけど、それが目的でないなら言い方だけでまあるくなるよ
これはデブになるという話ではありません
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結局は文系理系とか営業技術とかは全く関係なくて、お互いの事情をちゃんと理解しようとする姿勢を忘れずにね、という話に尽きるのではないかと
感染症対策としてのお願いじゃなくていつの間にか「新しい生活様式」としてのマスクと距離とアルコール消毒になってるみたいだからマスク外せる日は収束しても来ないかもなって雑な気持ちを抱いた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これって結局その対象の粒度が小さくなるから発生するんだろうね
おれたちは常に人類はクソだから滅びるべきみたいなクソデカ主語で物申しており人類を差別しているのかもしれない
@haiju そうなんだよね〜 でも手を貸してほしい人は相手の事情を見る余裕がなかったりして、傷つけあっちゃったりするのよね かなしいね
アトマイザーかわいくて買ってしまったんですけど、今メインに使ってる香水がはめ殺しで開けられなくてここまでプッシュしまくって詰め替えたので疲れました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pixivで全部読めるけどいいんですか?!?!って言われた御本、多分読んでるな……とpixiv眺めてたらちゃんと「すき!」をしてたので買ってよかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ESMGのやばさはでかいスクリーンで浴びることでもあると思うので(いつもスマホで見てる映像のはずなのにひえってなる)なるべくでかい画面に写して見れるといい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
声が高い方が聞き取りやすいから女性の音域なんだろうなぁって感じなのでSiriとかアナウンスが女性の声のみなのに対してあまりなんとも思わないんだよな……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
強制的に初期設定する項目が増やされて利便性がどんどん落ちるやつだ……となってしまった
そうですか……後から変えられるではダメなのか…………
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
クリティカルなものだけはじめに設定させて、それ以降はカスタマイズ設定の範疇だと思うので今の設定メニューでいいやって思っちゃう
まあ今の今まで変更出来ることを知らなかったんですけどね ナハハ
フルボイスゲー、オート再生で置いておけばながらでストーリーがわかっていいね、は思うけどゲームとしてポチポチしてる時読んじゃうからボイス待たない(待てない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PENICILLINの好きな曲をあげるとキリがないんですけど、比較的最近の曲なら戦慄迷宮がおすすめです
こんななりをしているのにビビりでごめんなさいって有吉反省会に反省しに行った時に禊として富士急の戦慄迷宮に行かされ、そしてできた曲です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同人オタクの石橋叩いて壊して喜んで改善して……ってのはたぶんなんですけどわたしくらいの世代までなんですよね
若い子はその前に離れちゃうんですよね、なにかと環境が整いがちな世代だから
わたしより下の世代でHTML書いて自サイト建ててた人ってわりと少数だと思っていて、既存のサービス(たとえばpixivとか)が優秀でそこにお世話になってたんじゃないかなって……
そうするとスクラップビルドよりも使えないと離れるになってそうだなーという話
整ったプラットフォームを使うのが当たり前だったら、不満があるところに要望を上げて改善する、にならないと思うんですよね
電車がほぼ定時運行だから遅れるのが当たり前のバス通勤は避ける、みたいな感じで
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@panorama_box オンラインならではの大変な部分もあると思うのですが、ららこさんも楽しめる形で開けるといいなっておもってます!楽しんでね!
リアルの即売会でも根暗なので作家の方と交流することなく事務的にお買い上げしてしまうので、なんかこう、ピクスクくんとの差があまり………………
今日も本当は差し入れしたかったのだけど前日に準備できなかったのと、何を差し入れしたら邪魔じゃなく喜ばれるかとぐるぐる考えてしまい何も持ってかなかったよね……とても後悔してる
釣りはいらねぇ!とかは困らせそうだし、対面して感想を言えるかといえば言えないし、言えたとしても時間取らせてしまうから迷惑だし……みたいなのがあり、淡々とこれください!!!!するだけになる
オフライン即売会って結局近場に住んでいるかフッ軽な人にしか行き渡らないので、オンライン文化も残ってくれると嬉しいなと思うわ(西方面のオフライン即売会まではわたしも足を伸ばせないし)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。