ほん怖やってる
このアカウントは https://misskey.io/@syuilo に引っ越します
---
Author and project lead of #misskey.
Misskeyの作者。主人→@AureoleArk
好きなこと: 近所を散歩すること、写真を撮ること、眠ること
最近はお菓子を食べることも好き
#misskey #藍ちゃファンクラブ #DTM #BitwigStudio #写真 #アズレン #わーーーーーーーーーーーーーーー #web
Because I can not understand English, I may not be able to answer questions.
nuget
これは裏技なんですが、Misskeyクライアント上ではただの(=引用ではない)RenoteをRenoteすることはできませんが、API上は可能になっているのでAPIを叩けば可能です。
ただこれは意図しないかつ好ましくない動作なのでそのうち修正されます
Only contain one second of temporal resolution, so ObjectId values created within the same second do not have a guaranteed ordering
これはひどい
ID文字列の中には日時情報が埋め込まれているのでそれを利用しています
ただ将来的にデータベースが変わったりなどしてIDの形式が変わったりしたらその方法は使えなくなるので、非推奨と言いました
@wakest@mastodon.social It''s includes count of remote users
new Date(new Date().setFullYear(new Date().getFullYear() - 1))
でどうだろう
今のところ、CPU/MEMグラフ、ローカル投稿数グラフ、リモート投稿数グラフ、ローカルユーザー数グラフ、リモートユーザー数グラフが見れます
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4,%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88
藍のリバーシは絶妙な難易度なのではないかと思えてきた
リバーシ初心者には強く感じるかもしれないが、ちょっとリバーシについて学んだり練習したりすると簡単に勝てるレベルだと思ってる
著名な人物や企業の公式アカウントだということが確認出来たら無料で公式マークが付きます