00:09:18 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

指定字数にあるだけでもだいぶ便利そうっすね バルーンの自動折り返し位置にぶつかるかどうかの目安にしたいだけなので
あとは入れた空白の個数がわかりやすいように四角とかで表示できたら嬉しいですね

00:09:33 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

もう俺はTeraPadでやれ案件過ぎる

00:18:28 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

なるほど……他トーク目安にするか一旦他エディタで整形するのがよさそうっすね……

00:51:29 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab いいですね! 俺はとりあえずトーク本文だけガガーッと書いてから表情挿入するみたいな書き方するんで背景にバルーン画像置けるだけで十二分って感じがします

00:55:07 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

まめに保存かけつつでかめの分岐処理一帯をある程度仕立ててから適用する、みたいなことをするんで編集中のファイルで直接起動するっていうのもなかなか……って感じなんですよね
とはいえ別のSSPで立ててるゴーストに対してトーク送信するっていうのもさとりての性質上か何かの問題で厳しそうなのでまあ……

01:40:04 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

そういえば32bitPNGでのアニメーションでoverlayすると「単に重ねる」って言う割に置き換え挙動になるの、そういうもんだと思えば深く考えずに福笑い瞬きとか実装できるんで楽ではあるんですけど薄々疑問なところはあります、はい

01:45:19 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

でもbaseは着せ替えとかで使えないし……なんかGIFアニメみたいに上からべたべたべたっと重ねていけるメソッドってありましたっけ? DOC読んだだけでわかんねーなーってなって試してはいないんでアレですけど

02:02:24 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

さっきは40個くらいファイル数に差が……って言ったけど表示のタイミングとかの問題だったのかもしれない 何もわからなくなった

02:02:34 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

動くから問題ないの心 ありがたみ

02:26:02 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

透過がある場合は間違いなく32bitだけどそうじゃない場合はもうよくわかんないからとりあえずふちどり通して24bitにしちまうしか俺には対処できねえ IrfanViewで判別できないこともないかもしれないがあんまりよくわからない

06:53:06 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

何事にも「今更ァ!?」って感じのアプデがちょくちょくあるのは必要に駆られて初めて要望が出るからだと思うんですな

06:56:23 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

攪乱のために限らずよっしゃ新しいもん作るぞってなったら新しいこともしたくなりがちですもんね

06:57:49 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

ゴマ5ゴを作り始めたいけれどやりたいことがしっちゃかめっちゃかで実装方法を考えるのが億劫で困った

23:08:38 @sxi_k@ukadon.shillest.net
2022-05-31 22:56:29 神夜 みゅん :hatodon11:の投稿 kmy_myun@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:08:46 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

和穂カワイイヤッター!