00:00:34 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

なるほどですな……えっもしかしてそういう機能もうあります?

00:01:17 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

もうバルーンに直接書き込むような調子でトーク編集したい(?)

00:05:42 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

選択範囲を右クリして選択肢化したり装飾つけたりとか 表情やウェイトが入れてあるところをテキスト干渉なく隙間に線が引いてある感じで表示するとか なんかそういう……なんたらビルダー的な……(???)

01:08:37 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

ウオオオオオオ 関数使って圧縮したいけど頭パンクする

01:59:15 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

ぐちゃぐちゃ過ぎて不具合出してる気しかしねえ なんだこれは ヤバい

05:20:52 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

いよいよトークの中身書かないといけない段階が近付いてきた やりたくねえやりたくねえ! 選択肢や変数や関数を配置するだけしかやりたくねえ!

05:30:21 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

処理の組み立ては進んでるのにトークの進捗がほぼ無なの何も成り立ってなくて終わりを感じる

05:33:32 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

ランダムトークがいくつかあればゴーストはできるんですよってよく言われますけどランダムトークが一つも書けないまま細々とした分岐処理ばっか増えてくタイプなんでマジでどうしようもないんですよね どうして