icon

はい。

icon

はてなブログに投稿しました
あけましておめでとうございます - hakidame surgical21.hatenablog.com/entr

Web site image
あけましておめでとうございます
icon

2019

icon

子供銀行が良いんだから大文字/小文字を入れ替えりゃいいと思ったんだけれど。子供銀行は材質も大きさも違うか。

icon

紛らわしいか?

icon

裏面のNIPPON GINKO ​​ ​​を Nippon Ginkoて書いたら偽札じゃないよね ?

icon

寒いのでコミケットへの参戦はありません。

icon

日本帝国は1952年に民主日本へと生まれ変わったから連続性はないよ。

icon

島だからでしょ。

2018-12-30 15:46:37 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-30 15:46:18 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

旅券申請のときに住民票も参照するのか。

icon

こんな時,パスポートQ&A | 外務省 < mofa.go.jp/mofaj/toko/passport >

Web site image
こんな時、パスポートQ&A
icon

異常な人は自分で書くけれど, 大多数の人はわざわざ書かない。

icon

そういや 戸籍にはふりがなの登録はないのに, 旅券を作るとそれっぽいアルファベ表記が出てくるよね。

icon

渡辺でも渡邉でもどっちでもいいよ。新字体を使えよ。

icon

@surgical21 現行だって3月21日が春分日だから(第1ニカイア公会議 決議)その80日前が新年だってのはわかるけれど, その80が出てくる根拠が不明。

icon

@surgical21 1年の始まりが秋分日っていうのがすばらしい。1 分を 100 秒にしたってのもまたいい。

icon

フランス革命暦だ。着想はいいんだけれどうまく行かなかったね。

2018-12-30 15:06:01 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ユリウス暦かな。

2018-12-30 14:57:28 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

西暦だよ

2018-12-30 14:56:00 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ソビエトの誕生日

icon

11a (5 GHz帯)と11b/g (2.4 GHz帯)が同時に使えることがアピールポイントだった時代。

icon

IEEE802.11a/g/b 同時接続対応 無線LAN AirStation BroadBandルータ|WHR-AM54G54 < buffalo.jp/products/catalog/it >

Web site image
IEEE802.11a/g/b 同時接続対応 無線LAN AirStation BroadBandルータ
icon

11nはおろかWPA2にも対応していない代物。

icon

祖父母宅にWHR-AM54G54なる古物が設置してあるよ (わたしが設置した)。

icon

10年前(2008)でも11gはあったぞ。

icon

10年前の規格だと11 MbpsでWEPしか使えなそう (偏見)。

icon

ソ連の建国記念日だ。めでたい。

icon

生きています (生存確認)。

icon

happy holidays.

2018-12-23 06:07:40 管 義偉 ☑︎ の投稿 dark_star@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Intel 945だからC2Qは動かないのか。マジでいらねえなじゃあ。

icon

うまくいきゃC2Qは行ける。

icon

2018年にもなってPen4はねえな。

icon

CS が15 k円! しかもWindows付きといった案件を見つけたが, CPUがPen4 650だった。

icon

シャワー done.

icon

Linux は軽い (X Window System なし)

icon

バカかAmazon.jp。

Attach image
icon

CS 買おうかな。

icon

The Rest of the Lenna Story < lenna.org/ >

The Rest of the Lenna Story
icon

lenna が 512 * 512 であることには一切触れない。

icon

lenna が768 kiB であるから64 MiBであるとおよそ83枚の写真が保存できる。いっぱい保存できるね。,

icon

ディジタルカメラだって64 MiBのストレージしか入れなかったら30枚位しか保存できないよ (未検証)。

icon

Taiwan も PRC の一部だから Chinese ですよ。

2018-12-09 19:53:26 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

爪を噛む → は?

icon

意味は多分あるよ。

icon

オタクだからPCの時計を意味もなくUT+0に設定している。

icon

五輪猛暑対策に夏時間検討へ=政府、首相主導で慎重姿勢から一転:時事ドットコム < jiji.com/jc/article?k=20180802 >

icon

日本標準時はUTC+11であるから, もう5時。

icon

ntv と テレ東も多分休止する。

icon

クロージング | TBSテレビ < tbs.co.jp/tv/20181209_D0C4.htm > ムムッ

icon

rpi にセンサ類と設置していい感じにしたい。

icon

オタク名刺を作ったところで使う場面がない。

icon

オタクだからA8サイズで名刺作っている。

icon

@surgical21 NTTってのはエヌ・ティ・ティ・ドコモじゃなくてNTT東西ね。

icon

「料金も払っとんじゃ!」「アホー!」 ソフトバンク通信障害で拡散した店員への「罵声動画」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース < headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201 > "通信障害で店内の誰も携帯電話が使えないため、警察に通報できなかったが" 家じゃねえんだからNTT回線の1つくらいあるでしょ。

icon

歴代の日立の樹:日立の樹オンライン < hitachinoki.net/profile/histor >

icon

21:00。

icon

Windows PCにFirefox やGoogle Chrome を入れるのと同様, MBA には Debian GNU/Linuxを入れる。

icon

MBA に Debian GNU/Linux を入れて使うオタク。

icon

「高輪ゲートウェイ」[sic]駅を品川新駅と呼び続けるし, 「虎ノ門ヒルズ」駅を日比谷線 虎ノ門駅と言い続ける,

icon

Firetv stick 4k が安くなっていたら購入をしようと思ったけれど, さすがに新製品なだけあって割引はないみたいね。

icon

穴子空港 (通称 羽田空港)

icon

10BASE2って同軸でやるやつか。見たことねえな。

icon

北京はBěijīng であるし, 東京は Tôkyôだからまあなんというか。

icon

東京, Japan vs 北京, PRC

icon

埼玉県の24時間営業している郵便局はさいたま新都心, 川越西(35-36の統括店)はいいとしてもう1つが狭山なのはよくわからない。

icon

ってか統括支店じゃなきゃ別に朝一で持っていっても到着時間はそう変わらないよね。

icon

都内だと東京中央とか新東京じゃないと24時間やっていないはず。

icon

集配支店でも24時間じゃないところは多いでしょ。

icon

ソフトバンクで通信障害が発生 「圏外」に【追記あり】 - ITmedia Mobile < itmedia.co.jp/mobile/articles/ >

icon

京成でトラブル、都営浅草線が正午までストップ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) < yomiuri.co.jp/national/2018120 >

Web site image
ページが見つかりませんでした : 読売新聞オンライン
icon

よくわからないけれど, ソフトバンクモバイル起因で京成が遅れたって理解であっているのかな (まったく違う)。

icon

早起きした。

icon

int main () が好き。だけれどこれはたしかC11だと認められない。

icon

void main (void){
return 0;
}

icon

見りゃ分かる通り, 新大阪(でもどこでもいいけれど)から品川までしか使わないのは損しちゃうのだ。

icon

特定の都区市内駅を発着する場合の特例 きっぷあれこれ > 運賃計算の特例:JR東日本 < jreast.co.jp/kippu/1104.html#0 >

icon

品川新駅はゲートウェイって名乗るくらいだし, 東京市内駅の中心駅に指定されてほしい。

icon

for(;;)

icon

for は if としても while としても使えるから便利だよ。

icon

2018年最後(推定)の JOAK-DTV の CLを見逃しちゃったね,

icon

新20区は田舎。

icon

品川, 目黒, 大田, 世田谷, 渋谷, 中野, 杉並, 豊島, 北, 荒川, 板橋, 練馬, 足立, 葛飾, 江戸川。 mstdn.maud.io/@Funehee/1011717

Web site image
Funehee (@Funehee@mstdn.maud.io)
2018-12-02 13:52:10 Funeheeの投稿 Funehee@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-02 13:53:13 管 義偉 ☑︎ の投稿 dark_star@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

秋川市「秋留がいい !」
五日市町 「阿伎留がいい !」
結果「あきる野」

icon

あきる野と秋川は一緒では。

2018-12-02 13:50:59 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

東京都も日野とかあきる野とか秋川とか檜原とか奥多摩とかいけば簡単に田舎行けるで

2018-12-02 13:50:43 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

神奈川県のいいところはプルダウンメニューで出っ張っているから探しやすいところです。

icon

スターバックスはコップ屋。