@arimura0202 私も喉乾いていてモスが近くにあるとついふらふら行っちゃいますね…! 気になりますよね…次の週末にでもネット注文かなと思っています…
@arimura0202 私も喉乾いていてモスが近くにあるとついふらふら行っちゃいますね…! 気になりますよね…次の週末にでもネット注文かなと思っています…
This account is not set to public on notestock.
あっわたしのすきなやつー! 今年はデザートもおいしそうですよね! モスの季節ごとのジンジャーエールはいいものだと思っております
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H3W292TQ1N3EMM0AAA233PR3
映画ダンジョンズ&ドラゴンズ、配信開始しておりますわ!興味のある方、ぜひセクシーパラディンその他をご存じになってくださいましなー!
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H3GSWQBH4Y356X9D5M4VWHAX
映画ダンジョンズ&ドラゴンズ、配信開始しておりますわ!興味のある方、ぜひセクシーパラディンその他をご存じになってくださいましなー!
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H3GSWQBH4Y356X9D5M4VWHAX
あっ、そうだ、あれだ!
Jamiroquai 『Virtual Insanity』 ! 最近ここにはっつけたところだったのにー
https://youtu.be/4JkIs37a2JE
https://youtu.be/cFagmf5DLA0
プログラミングの軽視が何故往々にして経営に近い側から起こるのかという話。ようやく実感できたんですが、テスタビリティの高いコード、バグが発生しにくい品質が高いコードがあったとして、これが実際に効いてくるのって「お金が支払われる」よりかなり後のタイミングなんですよね。https://twitter.com/kmizu/status/1672979958740963328
↓
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
💤 ど、どうして同じベッドで
寝てるんだろう
🛏️
💦
このあと昨晩のことをじわじわ思い出してきたオタクくんと、説明してから急に恥ずかしくなってきたチャラ男くん、ふたりして顔を真っ赤にしているといい
そう、温かみというより生業という形でもいいから業の発する熱を摂取したいんですよねえ。まあAIもある意味人間の業の集大成ではあるけど、パックストーリーとかちょっと欲しい派としては人間の描いた絵の方がうひょってなりやすいきがする
Skilletは某MADの影響でHeroが好きです。ひーろーがいるんだ、いますぐたすけてくれよ。
もう通じないかもしれないけど、リアル童貞の元ネタ曲もなかなかいいです。
確かこのバンド版のAha!に振り付けつけたやつでMMD動画はやってたな こんな感じのやつ
【MMD刀剣乱舞】Aha!【自作モデル】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32194155
あっ、そうだ、あれだ!
Jamiroquai 『Virtual Insanity』 ! 最近ここにはっつけたところだったのにー
https://youtu.be/4JkIs37a2JE
https://youtu.be/cFagmf5DLA0
あとこれやたらいいで Sweet Dreams ユーリズミックス?のやつ
https://youtu.be/qeMFqkcPYcg
あれだなあ。完全に好みの絵を出力するにはあまりにも、前提知識だとかの(人間の言語化できるできない問わず)変数が多すぎる。認識とか解釈とか理解、学習の定義がまだ人間とコンピュータで離れている状態なのかも
というかあれだ、こういう話題になるたびにこの絵がどう、好み、好みじゃない、不自然な点がある、背景に人間、とか一瞬で判定できるしなんだったら時間さえ掛ければある程度は生成もできる人間のこれらの分野に関する高スペックさを思い知るのだ…
だって最近やっと見かけるようになった楽器ごとの音楽分離のための聞き分けとか、人間標準装備だからね…。波形を自動的に判別して切り分けて聞き分けてるんやで
AIはいいんだけど、なんていうかこう…その、人間が描いた方が温かみが、とかいうつもりはないんだけど、これはとある人間が己の性癖に従ったりいろんな背景の結果結果描いたものという事実が背景にあると認識できる方がなんていうか…『イイ』って思ってしまうんですよね。生業という名前の業を摂取するというか…確かに意思を持った人間がこの俺好みの絵を描いたのだ!というものに救われるというか
とりあえす機械学習について勉強しているとヒューマンのスペックの高さにびっくりしますよ ロボットだと結構な計算が必要になる二足歩行に関してだって、さしたるエネルギーも消費せずに歩行してあまつさえ走りますからねヒューマン
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
とりあえす機械学習について勉強しているとヒューマンのスペックの高さにびっくりしますよ ロボットだと結構な計算が必要になる二足歩行に関してだって、さしたるエネルギーも消費せずに歩行してあまつさえ走りますからねヒューマン
This account is not set to public on notestock.
だって最近やっと見かけるようになった楽器ごとの音楽分離のための聞き分けとか、人間標準装備だからね…。波形を自動的に判別して切り分けて聞き分けてるんやで
というかあれだ、こういう話題になるたびにこの絵がどう、好み、好みじゃない、不自然な点がある、背景に人間、とか一瞬で判定できるしなんだったら時間さえ掛ければある程度は生成もできる人間のこれらの分野に関する高スペックさを思い知るのだ…
あれだなあ。完全に好みの絵を出力するにはあまりにも、前提知識だとかの(人間の言語化できるできない問わず)変数が多すぎる。認識とか解釈とか理解、学習の定義がまだ人間とコンピュータで離れている状態なのかも
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
AIはいいんだけど、なんていうかこう…その、人間が描いた方が温かみが、とかいうつもりはないんだけど、これはとある人間が己の性癖に従ったりいろんな背景の結果結果描いたものという事実が背景にあると認識できる方がなんていうか…『イイ』って思ってしまうんですよね。生業という名前の業を摂取するというか…確かに意思を持った人間がこの俺好みの絵を描いたのだ!というものに救われるというか
短篇小説はなぜ不振か。
という質問を提出された時には、実のところそんな現象にもまだ気づいていなかったが、近ごろの雑誌にはいわゆる中間小説というのが幅を利かして、以前の短篇小説はすっかり影がうすれ、さればといって新しい型の短篇というのも見かけない。
「短篇小説は何故不振か」 文学俗論のうち 佐藤春夫
https://www.aozora.gr.jp/cards/001763/files/58826_67723.html
今割と短編をよくWebでは見かけるので、世情は移り変わるものだなあと思った。
あっ、そうだ、あれだ!
Jamiroquai 『Virtual Insanity』 ! 最近ここにはっつけたところだったのにー
https://youtu.be/4JkIs37a2JE
https://youtu.be/cFagmf5DLA0
映画ダンジョンズ&ドラゴンズ、配信開始しておりますわ!興味のある方、ぜひセクシーパラディンその他をご存じになってくださいましなー!
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H3GSWQBH4Y356X9D5M4VWHAX
あとこれやたらいいで Sweet Dreams ユーリズミックス?のやつ
https://youtu.be/qeMFqkcPYcg
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
すぱげってぃーに気を「嫌い」とって思った程度によるガス抜きは仕事しますので ってなりつつあります😥 月曜日ですね。
:morning:
:maita_rui:
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
しぐれ
しぐれ
もし
あの里を
とほるなら
つげておくれ
あのひとに
わたしは
今夜もねむらないでゐた――
と
あのひとに
つげておくれ
しぐれ
『佐藤春夫詩集』 佐藤 春夫
https://www.aozora.gr.jp/cards/001763/card59947.html
映画ダンジョンズ&ドラゴンズ、配信開始しておりますわ!興味のある方、ぜひセクシーパラディンその他をご存じになってくださいましなー!
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H3GSWQBH4Y356X9D5M4VWHAX
確かこのバンド版のAha!に振り付けつけたやつでMMD動画はやってたな こんな感じのやつ
【MMD刀剣乱舞】Aha!【自作モデル】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32194155
あっ、そうだ、あれだ!
Jamiroquai 『Virtual Insanity』 ! 最近ここにはっつけたところだったのにー
https://youtu.be/4JkIs37a2JE
https://youtu.be/cFagmf5DLA0
あとこれやたらいいで Sweet Dreams ユーリズミックス?のやつ
https://youtu.be/qeMFqkcPYcg