12:53:01 @sukekyo@mstdn.jp
icon

ここでこっそり白状します。歴史マンガとスポーツマンガチはとても弱いです。ヒストリエは買ってますが、まだ、11巻のビニール解いてません。すなわち、5年前から読んでないのです。12巻出たし、読み返すかー。12巻買ってないけど。

15:39:42 @sukekyo@mstdn.jp
恋は忍耐
icon

男子校が共学になったときクラスにひとり入った女子
みんな告白するがバッタバッタとふっていく
毎回ひとりづつ無惨にふられていく。プレイボーイ気取り、バンザイアタックの豪快気取り、チー牛、みんな彼女に惚れて謎の「恋空間」のなかでふられて、なんか変わる。プレイボーイは勘ぐりをやめて豪快男は詩を読むとか。
この話、陰のまわし的な男がいて「彼女の目的はなにか?」って追いながら、その行き着く先にある「恋とはなにか?」が判明しそうだけど、判明するか?ともの訝しがると同時に、こんなおっさんが読むものか?とも思ったりする。
久々、完全無敵なヒロインだなと思う。昨今のヒロインはチョロインでもある場合が多いけど彼女はちがうから。
だから最近のチョロインにやられてるひとには彼女が怖い。まあ、そう言う演出も多いけど。吉祥天女の主人公的。