ワイLEVEL7、「は座る」というのを完全に失念 周りも全員立ってた
なんか実家のような安心感を感じて「これがミリのライブなんだよなあ〜〜〜」になっている 昔のライブの作り方で今できる全力出すとこうなるって感じ
ミックスペンラPRO24色の色設定は
1.電源マークついてないほうのボタンを長押し(赤点滅がはじまる)
2.電源マークついてるボタンを
して設定したい色を出す
3.電源マークついてないボタンを押すと登録される(点滅が速くなる)
4.2~3を繰り返す
5.最後に電源マークついてないボタンを長押しして終了
無線従事者免許取るの、朝早くて前泊しないとキツかったからそのついでにポプマスコラボ行ったんだよな
男一人でスイパラに
最近はライブ後に混むような電車乗るのを避けるようになったな
Act-2の帰りは1駅だけ乗ってバスで名港線へ逃げた
Act-4直前のこの状況に「人生の絶頂期」を感じており、こっから先に不安を感じている 終了後新展開の生配信はあるんだけど
なぜか自動ドアの反応が悪いアイドルといえば?
北上麗花:30.8%
徳川まつり:32.5%
野々原茜:36.7%
#実況 #millionradio
48時間後にはおそらくday1終わっているの信じられないんだよな #実況 #millionradio
気温4℃ 風速4m ←防寒着着ればまだなんとかなる
雨 ←それほんとやめろ防寒着着られなくなるだろうが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わざとタイミングをズラしてスキルの補正を乗せるのさすがに怖すぎるだろ それを自在にできるようになったらもはやTASさん
バルログの由来が指輪物語にあるのは知っているが、どういう見た目をしているのかという一番肝心な部分を知らない
∧ モグモグ
/´。 `ーァ
{○々゚0l´
/ っ゚д゚ )アッー!
| / ヽノヽ
>> >>
最後の答えを拾うのが割と大変だったんですが、1と13だけ見つけた段階で「もうこれしかないじゃん」ってなった
これはおそらくjeki(JR東日本企画)が展開しているcheer-adという「広告出したいファンと運営側を広告屋さんが仲介してくれる」サービスです。この広告が出ているということは運営側からOKが出ていますね。
https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-289
RE: https://live-theater.net/notes/9pvudx2esd
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「センシティブ」「ローカルのみ」の「いいえ」がになると意味合い変わってくるような…