Wordle 1,114 6/6
⬛⬛⬛⬛⬛
⬛🟩⬛⬛⬛
⬛🟩🟩⬛⬛
⬛🟩🟩🟨⬛
🟩🟩🟩⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩
言われてみれば、1961年の時点で「宇宙船の身体を持つ少女」が主人公で、普通の人間とのラブロマンスもあるとか、かなり斬新な作品だったんだろうなぁ
歌う船 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/歌う船
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
周りの目、って言葉の意味がよく分からん。ってか真冬でも半ズボンの俺すげぇ、レベルでご満悦になれるアホ男が多いだけの話だと思ってるけど。
メンズ日傘「周りの目より実用性」 猛暑で“市民権” 売り上げ急増 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/26742467/
昨年に、晴雨兼用だけど日傘メインで使おうと思って買った折り畳みの傘、FJS大阪の日に使ったけど、やっぱりサイズが小さいのと中棒が細いのとで、色々と厳しかった。
特に中棒の細さ、風が強いとかなり不安になる…
久美子の物語を丁寧に描いた「最終楽章」 『響け!ユーフォニアム3』石原立也監督インタビュー② | Febri https://febri.jp/topics/anime-eupho3_ishiharatatsuya_02/
FGOイベント高難易度、終わり。
何も確認せずにやったら、結構面倒臭いというか何というか。1回コンティニューした。
・新撰組の、「夢」の物語でしたか…(涙)
・新撰組そんな知らない自分でも泣けそうになったので、ガチ勢とかどんなもんだったんじゃろ…
・クライマックスの沖田&沖田刀のシーンとか、加州の顔から心の汗が滝のように落ちてきててですな…(涙
・沖田刀といえば、きよきよと安定さんの相方感かすごい
・まんばちゃんとはあんな感じだったので、こっちはどんな雰囲気なのかと楽しみだった
・早乙女沖田さん、やっぱり凄いな。乱戦のところに登場するシーンとか、出てきてすぐに動きで分かるもんね
・沖田さんの三段突きィ
・出番は最初だけだったからあまり意識してなかったけど、山南さんのクソデカ感情を意識しながら改めて観たら、また色々と面白いかもしれない。
・とにかく舞台の演出がダイナミック。転換も速い。某ド◯フとタメを張るんじゃないかって速さ
・…ステアラが無くなっても、人力でステージを回せばラッセー再来いけるのでは(無理です
・ただ舞台の方に力入り過ぎというか、スペース狭いとこでの殺陣が多めだったので、そっちの方はちょっとこじんまりしたシーンもあった気がする
・長曽祢さんの殺陣、そういう感じなのね。鞘をガンガン使ってて、ほぼ二刀流みたいな感じ
俺「なんできよきよと安定か一緒になるよう撮らなかったの?撮れてたよね?」
僕「iPhoneって撮影ボタンのある方のスペース、ついつい忘れちゃうので入らないと思ってた…(白目」
・伊東かしたろうさんはちょっと知ってる。今川さんと組んで甲斐国に超五稜郭を作ろうとした人だ←それFGO
・FGOでは何気に良い人だったよね。心伝でも御陵衛士に関しては、近藤さんの案って感じだったし
・映画では大太刀役をされてた阿見さんも、格好良かったね…
・身長2m超なのに、そこまで大きく感じないな、と思ったら、近藤さん役の方は187cm。なるほど
・酒宴の席の兼さんwなんでそんな下向いてたのw
・そして飲めない兼さん
・遡行軍が憑依するやつ、これアニメで見たやつだ…!
・そういやてんえども終わってるような話でしたね。蜂須賀さんのお名前がチラッと
・別のタイミングで、土佐や熊本の話も
・最後にはおくれ兄さんの姿も…あの本丸での特命調査、ほぼ同じタイミングで進んでたのかな?
・政府刀ネタで、長義の例のセリフがチラッと
・大砲の破壊は二手に別れる作戦なんだけど、立板と照明の切り替えでシーンの切り替えをやる演出、最高だったな?
・ってかさあ、慶応甲府で警備隊を避けて進むのって、そういう事だったの…?
・池田屋のシーン、沖田さんの口からガチで赤いものが噴き出ててた…
・たぬき親父の話もチラッと出てたけど、刀ミュなら沖田さん&家康さんが出会って、2人で太鼓を叩く世界線も有り得たのか…
・いつも正月の監査官も、戦うシーンあり
・刀ミュにしても刀ステにしても、キャスティングと選ばれた役者さんへの信頼はあるんだけどさ、やっぱり別の役者さんで見たことのある男士については、不安を抱いちゃうのよね…
・でもやっぱり、安定(あんてい)の信頼感ですわ… 安定(やすさだ)然りそねさん然り、もちろん監査官殿も
・どちらも最高過ぎた則宗さんについては、いつかW則宗さんも見てみたい
・そして孫六さんは、男前過ぎんか…
・そして兼さんの安定の格好良さよ。国広くんとのコンビも以前よりしっくり感が増してる気がする
・来月は参騎出陣も有りましてな、2ヶ月続けてステ兼さんミュ兼さんの兼さんパラダイスですわグヘヘヘヘ
・脱線した
・最後の傘のシーン、ぴょこぴょこ動く兼が可愛くってガン見してたら、そねさんへの拍手が遅れてすまぬ
・カテコのきよきよ、1回目だったか捌ける時に目元ピースしてたけど、2回目はW目元ピースだったな?
・3回目はネイルを見せつけてたのか?可愛いね?
真剣必殺の姿で客先通路から出てくるの、センシティブ過ぎん…?18禁では…?
真剣必殺の姿で客先通路から出てくるの、センシティブ過ぎん…?18禁では…?
特にそねさんとか、Hot Limtのエロコスプレ状態やねん…
封印を解きしものが現れる流れなの、なんか面白いwww
【Yuki Kajiura LIVE vol.♯20 大宮公演 KAORI 出演キャンセルのお知らせ】 https://fictionjunction.com/information/11640/
梶フェスダイジェスト曲公開、これで最後な気がする。なんとなく。
「Parade」from 30th Anniversary Yuki Kajiura LIVE vol.#19 ~Kaji Fes.2023~ https://www.youtube.com/watch?v=wIn4cgAWh88
Ivory v2.0 is now available on the App Store! If you don't see it in your updates list right away, you can download the update here: https://apps.apple.com/us/app/ivory-for-mastodon-by-tapbots/id6444602274
More detailed change list is in the ALT text and on our App Store page.
半年って結構長いね。すごい。
Adobeと競合するデザインツール「Affinity」のクリエイティブスイートが6カ月の無料試用期間を設けると発表、試用後に購入義務はなく過去に試用したことがあってもOK - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240709-affinity-suite-free-for-6-months/
お祭り系は(状況的に)スルーかなと思ったけど、兄者出るじゃん…(吐血
刀ミュ九周年を記念した大型ライブ公演、ミュージカル『刀剣乱舞』 祝玖寿 乱舞音曲祭の開催が決定 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス https://spice.eplus.jp/articles/330299?_ga=2.179092579.671515401.1720517488-879796419.1720517488
ウィザードリィをやってる場合じゃ無いんだよなぁ…
(と言いつつ、前衛3人ともレベル25まで。攻撃回数も増えるし、かなり安定感が出るはず。いい加減ワードナをしばきに行こうかな)
スポーツ漫画といえば『俺たちのフィールド』が好きだったけど、あれ序盤でお父さん死んでたな…
『俺たちのフィールド』
まず少年時代を軽く流して、高校サッカー編からアルゼンチン修行編。Jリーグ昇格〜リーグ優勝にワールドカップ編まで。
前半はあれこれ微妙なとこもあるけど、アルゼンチン編以降は当時の実際の状況とリンクしてるとこもあったりして、色々と熱い漫画だった。
特にWC編は最高。
あなたを日本刀に例えると【三日月宗近】です!
究極のマイペースさん。大真面目に天然発言する。どことなく古風
あなたを日本刀で表すと
https://hoyme.jp/shindan/19731/results/565 https://hoyme.jp/shindan/19731/results/565
よきかな、よきかな
『セイレーン』!AVGがようやくきた!
ぽっぷるメイル(PC-8801mkIISR )2024/07/11 | EGGコンソール https://www.amusement-center.com/project/egg/console/
Mastodon → Bluesky のブリッジ、自分の昨晩の投稿はちゃんと配送されてますね
久しぶりに、禺伝をチラチラと。則宗さん、やっぱりこっちも好きだわぁ…
それにしても、なんで光源氏最終形態のアクスタ出んかったん…
ナイアル・パロラン確認(ナイアル派だった)
「歌う船[完全版]」
#kinoppy #紀伊國屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1815466
自分が『歌う船』(と『蜜月旅行』)を知ったのは、この本から。
軽く読み返したけど、日本語訳は本編の方が後に出てたのね…w
「SF&ファンタジー・ガイド 摩由璃の本棚」
#kinoppy #紀伊國屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1224029
出版社は違うけど『パーンの竜騎士』あたりも復刊しないかな。読みたかったけど読み損ねてる作品のひとつ。
上下のレインウェア&リュックカバーが何気に面倒だったので、今朝の通勤は、試しに買ったKiUのレインポンチョで。
・リュックがあると後ろの丈が若干足りず(身長170程度)、自転車に乗った時にお尻までカバー出来ない(水跳ねで濡れる)
・自転車だと、漕いでるうちに前もずり上がってくるのがつらい。なので、ハンドルに引っかけておくなど工夫が必要
・それでも、さすがにズボンの裾はそこそこ濡れた。こっちもやっぱり水跳ねか
・…ってなわけで、別途ボトムは履いておいた方が良かった。
・フードはつば付きって話だったけど、「つばとは…?」ってレベルだったので、別途帽子を被る事に
・リュックに引っ張られて、袖の丈が若干足りない。油断してると腕時計が結構濡れちゃう。
・ってか雨が垂直に当たるからか横に隙間が空いてるからか(ポンチョなので)、腕の方は若干濡れた
・腕と足回り以外はおおむね無事
…ってな感じで、やっぱりある程度以上の降りだと、ボトムは必須な感じ。あとはどれくらいの速度で防水性能が劣化していくかが気になる。
まぁそんなに高くないので、ほどほど保ってくれれば十分かな…
寝屋川41位ってうっせやろ、とか思ってしまった←
ちょっと調べてみたら防犯対策にかなり力を入れてて、犯罪件数がかなり減ったとか。ビックリだ…
【ゆっくり解説】大阪府治安の悪い市区町村ランキング(2024年度) https://www.youtube.com/watch?v=pqbJWx4dDlU
25話まで無料って事で読んでみたけど、結構面白いな…
あと、諏訪大社の大祝も出てくるのね。諏訪大社の方も、また行きたいところ…
[第1話]逃げ上手の若君 - 松井優征 | 少年ジャンプ+ [ https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496699708598 ]
このネオンのステージ、味園かぁ。チャランポはホント味園がよく似合う…
大阪ラプソディ/海原千里・万里 by チャラン・ポ・ランタン [歌ってみたよ181] https://www.youtube.com/watch?v=-6539S2O7fE
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なるほど、『新スタートレック』とのコラボなのね。
ってかセーラはともかくガウロンに艦長のイメージが無いので、commander表記に違和感が…w
『World of Warships』と『スター・トレック』がコラボ! | World of Warships https://worldofwarships.asia/ja/news/sales-and-events/star-trek-in-world-of-warships/
先月からの肩甲骨の痛み、ピークを越したとこでストレッチ開始(どうにも筋が突っ張ってる感じもあったので)。
ストレッチが効いてるのか、だいぶん落ち着いてはきたかな…
ルッキズムと無縁な男性裸像ってかなり少ないと思うけど、このシリーズはわりと有名かも。確かにこの手の作品は、もっと増えていっても良いと思う。
Blueskyにブリッジアカウントがある方の投稿をこっちでリポストしたら、向こうの方でも配送された投稿をリポストしてくれるんだ…?
レッツゴー怪奇組が、Twitterでトレンド入りしてる、だと…?
『舞台「刀剣乱舞」心伝 つけたり奇譚の走馬灯』感想(ネタバレ有り)|しゃーきち
https://note.com/sk_tak/n/n4dd8b396afcd?sub_rt=share_pb
ブログ更新しました。
繰り返す日々の中「ライブ『Yuki Kajiura LIVE vol.#20 ~日本語封印 20th Special~』 in NHK大阪ホール 2days」
投稿削除したら、Bluesky側のブリッジアカウントの方でもちゃんと消えるのね。100%動作するのかどうかは知らないけど。
これなら別にBufferで同時投稿しなくても、ブリッジアカウントでオールOKな気がしてきた。
(ただしネタバレへの配慮は無しとする)
新作が始まったらしいので、1話を観てみた←
なんで博士の声が、弓博士と同じ人なん。しばらく別キャラだと気付かなかった…w
UFOロボ グレンダイザー https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B077QMCY99/ref=atv_dp_share_cu_r
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
projectEGGのセーブデータがローカル保存だったのに気付いて、ノートPCからサルベージ。
BURAI上巻のデータをチェックしてみたけど、あれ、ゴンザ&マイマイ、レベリングすら進んでない…
おじいちゃんの章は消えてたので、コピーミスって訳ではない筈…
projectEGGといえば、アプリリニューアル後のゲームキーってどういう扱いなのかしらん。特に何もしなくても、Mac側で起動したんよね…
一応念のため、ノートPC側は全部キーの転送掛けといたけど。まとめて出来ないっぽいので面倒臭かった…