06:22:47 @sk_tak@fedibird.com
icon

ほほう…?

2025年春、新豊洲に「CREVIA BASE Tokyo」が開業へ!閉館した「ステアラ」をリノベーション使用 | とよすと - 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト toyosu.tokyo/news/crevia-base-

Web site image
2025年春、新豊洲に「CREVIA BASE Tokyo」が開業へ!閉館した「ステアラ」をリノベーション使用
06:40:19 @sk_tak@fedibird.com
icon

Wordle 1,064 5/6

⬛🟩🟩🟨⬛
🟩🟩🟩🟩⬛
🟩🟩🟩🟩⬛
🟩🟩🟩🟩⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

12:55:43 @sk_tak@fedibird.com
icon

VMware Fusionが無償で使えるようになったという事で、試しにインストール。
各種ランタイムをちゃんとインストールすれば、プロジェクトEGGランチャーもちゃんと起動した。結構古い時期にリリースされた『オホーツクに消ゆ』も起動したし、普通に遊べそう…


12:56:50 @sk_tak@fedibird.com
2024-05-18 11:29:47 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdには『自分限定』っていう公開範囲があって、内部ではpersonalって呼んでるんですけど、これを使うと本当に自分のためだけにMastodonを使えます。

単に、思考の断片を書き留めておく、日記にする、というだけでなく、

メンションや返信・引用・参照が含まれていても自分以外には存在が認識されないので、何か関心のあるものをタイムラインで見かけた時に、それに言及して残しておくこともできます。

Fedibirdは全文検索が強く、いろんな条件を指定できるので、あとから必要なものを探し出すことも容易にできます。例えば、

is:personal is:reply 絵文字

と指定することで、『絵文字』っていう言葉を使った投稿で、自分限定で、誰かの投稿に返信としてぶら下げたものだけ、という条件指定ができます。

こういう機能が欲しい人は限られているかと思いますが、気に入る人にはかなり刺さるやつです。惜しむらくは、どんなにこうした用途でFedibirdが活用されていても、誰にも気付かれないということです……。

12:58:59 @sk_tak@fedibird.com
icon

その上公開期限を設定すれば自動的に削除もしてくれるっぽいし(やった事はない)、何かをひっそり書き捨てたい用途にも使えますよね…

[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by しゃーきち (@sk_tak@fedibird.com)
17:07:41 @sk_tak@fedibird.com
icon

ストレージ容量はあとで増やせばいいやと思ってたら、増やした分のパーティションが分かれてて、結合出来ない…

18:52:45 @sk_tak@fedibird.com
icon

ステアラの跡地で開催される展覧会、こんな感じですか。
さすがに建物の中身はごっそり入れ替えるんですね。

「ラムセス大王展」初来日 「CREVIA BASE Tokyo」で2025年春に開催 古代エジプトの世界に没入体験(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/060d

Web site image
「ラムセス大王展」初来日 「CREVIA BASE Tokyo」で2025年春に開催 古代エジプトの世界に没入体験(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
19:29:18 @sk_tak@fedibird.com
icon

ブログ更新しました。
繰り返す日々の中「『スタートレック:ディスカバリー』シーズン5第8話感想」

tlot.blog.fc2.com/blog-entry-6

[参照]

Web site image
『スタートレック:ディスカバリー』シーズン5第8話感想
Web site image
投稿の参照(2件) by しゃーきち (@sk_tak@fedibird.com)
22:59:22 @sk_tak@fedibird.com
icon

@marvin_h2g2 あら、ほぼ同じ場所から撮ってるっぽいですね :blobcatlaughsweat:

23:10:54 @sk_tak@fedibird.com
2024-05-18 22:49:07 pkkiの投稿 pkki@misskey.pkkis.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。