fedibirdの負荷が増えてるっぽい?Twitterの不具合でアレなんじゃろか。
mastodon、notestockがついろぐの代わりになるのでオススメ。Twitterアーカイブのデータも取り込めて、そちらとまとめて検索も可能。
告知も無しに閲覧に強烈な制限を掛けるとか、実質突然死みたいなもんよなTwitter。事後告知なんてされても、届いてないユーザー多いだろうし。
Twitterを広報に使ってた大多数の企業への影響も大きいだろうし、移住云々で済む話でも無いよねぇ。
それにしても、何でこんな自信満々なんだろ…?
「カピバラは分かってる」って、どんなカピバラ像を思い描いてるのかもめっちゃ気になる←
アルパカってラクダ科なのね。
アルパカ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%AB
・ホームTL…フォローやら何やらしてる人の投稿を表示
・ローカルTL…インスタンス内の投稿を全部表示
・連合TL…ローカルTLに加えて、インスタンス内の人がリモートフォロー(別インスタンスの人をフォロー)してるアカウントの投稿を表示
って感じだったかな。
@yu_ri_sunflower 投稿に関しては移行の目処が付いてて困ってないんですけど、ホントそれですよ。あとFGOのRTキャンペーンとかw
改めてWS版ウィザードリィをプレイしてみると、少なくとも序盤のバランスは、PC版やFC版とは結構違う気がしてきた。
マーフィーズゴーストとか、あんなにサクサク倒せなかった気がするもの。
防災情報を流してくれてる『特務機関NERV』mastodonのアカウントも作ってくれてるのでオススメしときます。
テーマや地域ごとの情報をブースト(RT)する子アカウントもあって、Twitter版より使いやすいかも。
unnerv.jp - unnerv.jp https://unnerv.jp/about/more
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マーフィーズゴーストをしばくのにも飽きてきたし、レベルも2桁投入したので、B4Fへ。速攻でくびをはねらられた(白目