そうか、三連休か…
相手側の目線に立つと、
剣が無い最速の士気6~7で
攻めても、通常の琥煌デッキとは違い
護良を打たれると
さすがにあまり成果は出せないので
早く攻めあがるのは良手ではない
という状態にまずなる
なので、ラインをあまり上げずに
引き気味にして流派ためをさせず
士気を貯めて
計略コンボとか仕掛けて突破するか
という考えになりがち
しかし、流派1→流派2でも
自分のデッキはあまり問題がない
ということまで頭が回らず
こちらが蜂須賀を打つ
→ 無士気で凌ごうとラインを下げる
→ こちらが流派1か2から辛憲英を打つ
というムーブが刺さることが
結構ある
あるある
剥がすとノリが残ったりして
汚れたりするしね
>ヘルメットに様々な客先・現場に入る時の安全講習受講済みステッカーがベタベタ貼ってあると、歴戦の勇士の様で格好が良い
なんかトラブルがあったときに
Googleで検索しろっていうよりは
ChatGPTに聞いた方が
色々わかりやすい、とは思う
勿論、返ってきた内容が
妥当かどうかとか
判断できるだけの知識経験を
ワイが持ってるから、というのも
あると思うけど