辛憲英、普通に強いけど
全体通した試合のプランに
工夫が要るな

辛憲英は士気7という大型計略で
使って体感したが
火力は相当高いので
ここに何かを重ねるとかは
あまり考える必要が無い

剣が4本ありさえすれば
あとは足並みを揃えて
辛憲英を2回打つだけで基本的に良い

護良なぁ

相手が最序盤にがーっと
攻めてくる場合は護良で良い

士気12のタイミングで攻めて
くる場合
護良に何かを重ねないといけないが
剣が手に入るのが遅いので
剣2~3の何かを重ね難くて
対抗できない恐れがある

なのでやっぱり護良以外の
剣2を貯める計略も何か一つ
採用しないといかん

護良+辛憲英を固定すると
残りは槍+馬なわけだが
流石に士気4で2本貯まるのがいいよな…

馬で2つ貯めるなら
池田輝政がベストピックか…
池田→剣3辛憲英だと
池田の武力が18だし、結構守れそうよな

剣で2本貯めるなら
楠木正季
福島正則
が普通よな

ただ福島入れると騎馬が2.5になって
ちょっと攻城力減るのよな

篠原国幹自体は騎馬単相手とかに
強そうだしダメではないのだが

2.5騎馬入れると大体
弱くなるパターンが多い印象なので
楠木か池田で貯めるのが
いいかな……

これでええねん

ジーンズのケツに穴が開いたので
買いに行かなくてはならんな

ジーンズだいたいケツに
穴が開いて買い替えることになる
デブなので

1年は持たない感じがあるなぁ…

デブは太ももが太いので
股間の下あたりの布の部分が
摩擦でこすれ合うことにより
穴が開くのである

デブ穴、というように通称もある

楠木正季/辛憲英/護良親王/2コス騎馬

実質号令でしか戦う余地が
無くなっているのを2コス騎馬で
何かしらケアができるか?
という形

○蜂須賀正勝(柵)
計略も柵もありがたいが
流石に号令3枚はオワ

○R衛瓘(昂)
昂がありがたいし悪くはない

○ER鈴鹿御前(先疾)
単体のカードパワーでみればダントツ

○SR豊臣秀長
苦手な超絶系を対処できる
カードではあるが
総武力がヤバくなるのがアレ

こうやってみるとこの形は
相当しんどそうに見える

池田輝政/辛憲英/護良親王/2.5コス槍

○加藤清正
数字が良いし琥煌計略持ちなので
これでええのでは感があるにはある

○]PL島津豊久(気)
号令で戦うの無理では的な
相手に豊久で首狙いしてもらうのは
ありのようなナシのような

○東郷重位(気)
豊久でええ

○范蠡
伏兵2枚の号令3枚とかあり得ない

清正で守るぐらいなら
豊久で守ったらええのでは
感があるな

Vポイントのバーコード、
アプリ起動して表示させるの
タイムラグあるなーとおもってたが
画像にしてすぐに出せるようにすればええねやな

ピーチ&マンゴー香る
ルイボスティー
ピーチ&マンゴーが香るが
味は何の旨味もない
ルイボスティーなので
すごい残念感を覚える

甘く……ない!!ってなる

トカラ列島、ちゃんと見てなかったが
2週間近くずっと揺れ続けてんのか

何起因なんだろ…

政治系ポストがたまに
目に入る感じになって来たな

2025-07-03 16:25:00 らのじの投稿 Rano_Zy@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

本棚はその人の執着を表す

または、執着がないことを表す

薄い本も厳選して処分しなくては
ならん頃合いになって来たか?

保管スペース自体はまだまだ
あるんだけど……