はてなブログに投稿しました
2025年6月9日の日記 - 清水も止水なれば死水 sisui.hatenablog.com/entry/202

電源ケーブル/コネクタの規格(?)が
統一されてりゃ
よかったんだよなぁ

自宅のサーキュレーターが
瀕死の状態であるが
瀕死になってから3年ぐらい
ずっと使っている

首振りしない
タイマーも効かない
持ち手が割れて半壊
「弱」以外のボタンが
押してもロックされない

地元のずっと通ってるスロ屋
本当にイベント日は強いで
間違いないんだけど
通常日もなんかしら
法則があるような気は
するんだよなぁ

少なくとも一部の機種は
ベタピンではなくて
設定2ぐらいになってるしな

何が良いのかはちょっと
形容しにくいけど

今回のFFシリーズコラボの
MtGのパック、かなり気合
入ってていいよなぁ

これほどの規模レベルでやれる
コンテンツが他にあるだろうか?

note.com/yomooog/n/ne26d72a75e

FFは大体知ってるけどマジックザギャザリングを全然知らない人間がFFコラボ剥いてみた|ジスロマック

自動貼り機のフィルラボ
通勤経路にあるイオンで
見かけたな

iPhoneだけかよ( ゚д゚)、ペッ
ってなったけど

ワイの自宅のPCも
そろそろWindows 11にするか

読んどいたほうがいいですよ
『紫色のクオリア』は…!

prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

「芳林堂書店と、10冊」に、SF・ライトノベル史に燦然と輝くあの文庫が電撃参戦!うえお久光さん『紫色のクオリア』を堂々復刊。書き下ろし特典付きも同時販売!予約受付は6月10日(火)より開始‼

ピュレグミにヒトデおった