icon

香港から本日出荷のようだな

icon

まだまだCeleron搭載製品を扱っているワイだよ

icon

りあむ可愛いな……

icon

ウィルキンソンタンサンは飲んでる間は美味いが口を離すと不味い

icon

困る

icon

はてなハイクについて
何か語ることが
sisuiにありますか?
といわれると……うーん

icon

なんもないな……

icon

SPAM対策という
ごく当然にやるべきことが
出来なかった時点で
ハイクの終焉は決まってたよね

icon

トップページ開いたら
大量にSPAMが並んでるような
サービスを誰が使うんだよw

icon

そういえば
はてなハイクまとめWikiに
だれかハイクはもう死んだ!
もういない!
って書いといてよ
haikuwiki.marokun.net/

FrontPage - はてなハイクまとめWiki
icon

ハイクはもっとシンプルで
良かったと思うんだよなぁ

icon

お題の通り、本当にシンプルに
「ミニブログ」になっていれば
よかったんだ

icon

うごメモとの連携は
功罪あった感じなのかな…

icon

ぶわーっと年若い
ハイカーが増えて
ううーんってなってた
人がいたのも記憶にあるが
それが切っ掛けで
玄人ハイカーが離れたとか
そういうのがあったかとかは
もう忘れた

icon

当時からsisuiは隠棲気味の
ハイカーでオフ会に出てた
わけでもないので
あんなにワイワイ盛り上がってた廃人たちがすーっと
消えていった切っ掛けが
何かあったのか、把握してない

icon

なんかあったっけ?

icon

ツイートしたいなぁが理由だっけかぁ

icon

何故一か所空いた時点で
そこから開けていかないのか

icon

はい!!インスタバエ!!!
有罪!!!!

icon

ちなみにそういう奴は私は
違う開け方をするので
そういう状態にはならない

icon

トレーディングカードパックとか
そういう奴での経験の
せいなんだけど
切るように開けると
カードが痛みそうになるので
そうならない開け方をする

icon

カロリーメイトとかで
特におすすめの開け方なのだが口では説明できない

icon

なんて言えばいいんだろう
言語化する努力

ポテチの袋とかで
裏のビラビラの上の端っこを
持って、その反対側をつまんで
引っ張って開けるあの
開け方あるやろ?

あれのアレンジで
裏のビラビラの上の端っこを
持ち上げたらそのまま
剥がす感じで横に引っ張るのだ

逆側の手は、剥がすのを補助するように
剥がす方向とは逆の
角っこでもつまんでればよい

icon

要はこう開けるということだ

Attach image
icon

PCの奥深くから16年前の
日記が発掘された

icon

いや、多分まだWebサイトでも
公開されてるのかな…?

icon

懐かしすぎる

Attach image
icon

ふんどしかわいいですよね

icon

シャニマス(ニラマス)は
いま延々と毎日無料10連
やってくれてるから
みんなもログボ&ガチャ勢に
なろうな!!

icon

10連回すとそこそこ
SSRとかは出るので良き

ただ4凸しないと完全性能を
発揮しないのがアレ

とはいえ、P-SSRがあれば
シナリオはしっかり楽しめるので
今のうちにガチャを回して
おくのがいいぞ!!

icon

ニラマスは普通に楽しめる
ゲームなんだけどねぇ

icon

「シャニマスのことニラマスって呼んでる人もう俺しか残ってない説」

icon

どちらかというと笑顔なのが
良くないと思う

icon

目線を入れよう(提案)

icon

「」や吹き出しを付けよう(提案)

icon

そのスタイルでなんか
都内のチャーハンを
複数の物申す民が
レビューしてる
特集サイトはめっちゃなんか
糞っぽかった記憶がある…

icon

やはり目線だよww

icon

やだ!小生SCCMやだ!

icon

お気に入りの移動式ケバブ屋さんが警察官にトントンされてて、おお……となってる
ここはだめだってなっちゃってるのかなぁ
最近いないことが多いのはこのせいか

icon

イコリアのプレビューで
行弘氏の配信見てたけど
結構ハチャメチャな環境に
なりそうだね

icon

相棒カードはマナさえそろえば
確定で打てるというのは
やはり十分な強みだということが
よくわかった

icon

配信では見なかったけど
オボシュ辺りも十分な
仕事をしそうだなぁ

icon

グラブルのサブアカ、
古戦場で頑張って
四天刃を作るべき
なのだろうがやる気が起きない

icon

マグナをソロ討伐できる
ようになるとやっぱり
やる気消失したなぁ…

icon

僕も貯蓄はない方ですね(率直)

icon

とはいえここ1年は
だいぶ金遣いは荒く
なくなりました

icon

ゲーセンに行かなくなったのが
大きい

icon

ああ、トニー・スタークの
声優さんでもあったなぁ…

icon

無茶苦茶思い入れのある方
というわけではないが
ああいう声質の方は近年では
中々増えていかないだろうし
残念だよな

icon

最近は家系ラーメンが
くっそうめぇなぁって
なってる

icon

イコリアの採用でMTGの
ルールもちょいちょい
変わったり整備されるわけだが
麻雀がルールが難しいとか
笑っちゃいますよねぇ

MTGというゲームの
ルールはこちらで
ご確認いただけます

icon
Web site image
マジック総合ルール(和訳 20230901.0 版)|ルール文書|ゲームプレイ|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト
icon

血反吐待ったなしの
文章量だよねぇ

icon

25年も運営され続けている
ゲームは
こうなっちゃうという話

icon

まぁMTGのカジュアル
プレイヤーで

613. 継続的効果の相互作用

をきっちり把握してる
ひとなんて全然
おらんと思う

icon

逆に言えば、MTGアリーナが
これらのルールをきっちり
守って動作している(らしい)
というのが奇跡的である

icon

さて、改めてミゼット再誕に
入りそうな二色カードを
探してみるか……

icon

残念ながら
当分戻らないと思うので
積極的にストレスたまらない
ように改善して
いかないといかんぞよ

icon

耐えればなんとかなる
という考えはNG

icon

しないでしょう……

icon

sisuiは普通にリモートワーク
中はvTuberのアーカイブとか
流しながら仕事したり
しなかったりしている

icon

現状、ソファに座って
ラップトップで仕事したり
しなかったりしているのが
だるくはあるのでまぁ
なんとか環境はもう少し
何とかしたくはあるが。

icon

うーん、あまり良い
二色カードないな…

icon

まぁ軽い二色生物は
かなり増えてる感じが
するのでアグロとか
ミッドレンジ路線で
何か組んでみたくはある

icon

チェビルとか2色2マナ生物の
割に放っておくとかなりの
カードアドを生んで
くれそうだし結構よさそうかな

icon

不吉な戦術もいいカードだ

悪魔の職工は……どうだろ
軽い2~3マナ2色生物を
多数扱いつつも
ミゼットで補充するとか
そういう使い方ならありか…?

icon

湧き出る源、ジェガンサ……
光の篭手つけるだけで
無限マナかこれは

icon

ただ無限にマナが出ても
フィルターしないと
X点の支払いに使えないので
ちょっと面倒か

icon

あ、そもそも光の篭手の
コストにも使えないのか
ダメだな

icon

うーむ
あまりいいカードは
見当たらないな…

icon

sisuiは変わらず
ノーマスクマンである

icon

今のところ白い目で見られたり
罵られたり蹴られたり
バットで殴られたり
されてないので良し

icon

夜作業も終わったので
キタクックするか

icon

地元、行きつけの中華屋とチェーン店以外
どんどん閉店時間が早くなっていきよる

icon

行きつけの中華料理屋は
料理担当の店主も店員も誰も
マスクしてないという
ストロングスタイルだけど
ほどよく客はずっと入ってるし
ストロング

icon

あ、ココイチ閉まってる…
中華屋しかないな

icon

文句なしの麻婆豆腐丼を食べた

明日の食料品買って帰るべ

icon

朝っぱらからストリクスの
ドラフトやったけど
噂通りにかなりローパワーな
環境だな…

各色の強いカードを無理やり
詰め込む多色構成が
できれば強いように見える

2/2/1の基本土地をトップに
仕込むやつとか採用すれば
事故は防げそうだし

icon

なんか今日寒ないですか?

icon

ひるめしどーすべ

icon

女の園の星って
こんな漫画だったのか
(中身を始めてみた)

icon

晩飯どうしょっかな

icon

どーきどきどきどきどきどきどきどきどき

icon

晩飯どうしょっかな

icon

伊右衛門の京都ブレンド……
いまいち!

icon

キレイに組めるようになってきた

Attach image
icon

寒すぎてサー・アームストロング艦長になった

icon
Web site image
作家・宗田理さんのご逝去に際して | KADOKAWA
icon

英傑大戦、中型バージョンアップ
がやってくるなー

icon

時代や勢力の追加は
ないと思うけど
何が主に追加されるんだろ

icon

春秋戦国を拡充していく
可能性がまぁ高いんだろうが

そう考えると
春秋戦国後期の時代である
項羽と劉邦辺りの
キャラが実装される
可能性が高いんだよなぁ

icon

項燕も実装されとるしな

icon

象兵とかその辺は
まださきかねぇ