台湾の夜の街行ってわけわかんなくなりたい
自分が何が好きかとか何に萌えるかとかって傾向はあるけど絶対の法則はないから〇〇が好きですって先手自己申告するのは可能性を狭める悪手に思える
YouTuberはやくざな商売だけど従来のバラエティ番組や芸能界もやくざな商売だし同質のものに置き換わったに過ぎないよな
行きたい、埼玉か…
コワすぎ!~ 怪奇病棟:怪異大決戦 ~ - 株式会社 怖がらせ隊
https://kowagarasetai.com/kowasugi/
@aicannabis 確かに難易度高いから攻略wiki必須って見たなあ…主人公が3つの思想のどれにつくかでedが変わるっていうのが気になった!
映画『アビス』でジェームズ・キャメロンは水中で死にかけていた | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2023/10/james-cameron-the-abyss-near-death-4k-release-avatar.html
夢みる宝石新訳出るんだ
国外短編小説で一番好きなのはシオドア・スタージョンの『死ね、名演奏家、死ね』かもしれない
アイドル(とそれに準ずるもの)への感想として本気になった人間って何するか分からないのによくそんな営業出来るなあという恐れがある
デフォのMastodonで横長絵文字小さくなるやつ、このカスタムCSSでとりあえずそれなりに対応可能なので、全鯖缶さん入れて欲しい気持ち。
というか、もう公式がこのCSSにしてくれてもいいと思うんだよなぁ🥺
.reply-indicator__content .emojione, .status__content .emojione {
width: auto;
}
.detailed-status .status__content .emojione {
width: auto;
}
つらい記憶のフラッシュバックは「テトリス」をやると減る、研究 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
以前誰かが神の世界にも音楽はあるかもしれないから、音楽だけが神との対話の手段なんじゃないかみたいなことを言ってたね
No one knows.: 10/3の雑記
https://4ranai.blogspot.com/2023/10/103.html
学歴があればまともということはなく、むしろ特定の層特有の問題を抱えているケースが多い(過保護な親に育てられたとか)
アカウント単振動もあったし誰をフォローして誰をフォロー外したのか覚えてないしsnsはそれくらいの温度感で良いとも思う
ソロプレイしかしないし流行りのゲームぜんぜんやらないな アニメもリアタイしないし…最新のコンテンツ追ってるの映画くらいだよ
Ghostwireのghostって不特定多数を指してると思ってたけど特定個人なんか 単数形ではあるが…
主人公に取り憑いてるおっさんとの共鳴力が高まるとwired inという技が使えて全体攻撃&スタン&チャージショット全回復するんだけど強化されすぎでは やはりボーイズラブが最強なのか
Ghostwire: Tokyo、渋谷の地下で獄門疆に封印されたKKを助けたら創世のアクエリオンが始まった
オイショ!\オイショ!/ オイショ!\オイショ!/ オイショ!\オイショ!/ オイショ!\オイショ!/
とにかくお客さんと勝負して!とにかくお客さんと勝負して!一日からね!一本目粘って!今日一日ね!今月はね!目一杯やってください!いいっすか!今日一日ね!目一杯やってください!一本目粘って!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。