2024-06-29 02:34:01 @simoom_y@mstdn.jp
icon

とはいえ、こっちのアカウントの投稿がブーストなりリノートなりされる可能性はほぼ無いけどな。CardWirth用の方は一応考えた方がいいかも。

2024-06-29 02:30:19 @simoom_y@mstdn.jp
icon

まあ普通は投稿した人の意思を尊重して公開範囲は元と同じかより狭くするものだとは思うけど、絶対はないしな。公開タイムラインに流したくない内容は「フォロワーのみ」にするのが確実ってことか。。

2024-06-29 02:29:24 @simoom_y@mstdn.jp
icon

これ、元の投稿よりも公開範囲を広げることはできるんだろうか。公開範囲設定の目的を考えると無い気はするが……いや、できるんだな!
公開範囲が「フォロワーのみ」以下はそもそもブーストできないから考えなくていいが、オリジナルが「未収蔵」→ブーストで「公開」はできるのか。

2024-06-29 02:08:57 @simoom_y@mstdn.jp
icon

Mastodonは、ブーストする際に元の投稿と異なる公開範囲を選べるのか。今気づいた。
Misskeyにはその手の設定は見た限り無い、らしい。

2024-06-29 01:57:59 @simoom_y@mstdn.jp
icon

今年も既に49.2%が終了したのか。(Misskeyアカウントのウィジェットを見つつ)

2024-06-27 02:50:23 @simoom_y@mstdn.jp
icon

……と決心したところで猛烈な眠気に襲われるなど。そうか、もう3時か。

2024-06-27 02:44:09 @simoom_y@mstdn.jp
icon

とりあえず案内所の集約と規約類の更新だけ先にやって、お知らせの類いは当面不定期日記の方にリンクしておく方向性で。そうだそうしよう。

2024-06-27 02:42:46 @simoom_y@mstdn.jp
icon

日記の移植は後回しでいいことにしよう; 300件以上あるエントリーを確認するのにどれだけかかることやら。お知らせ系のものだけ先にとも思ったが、個別記事の確認はともかく、記事のリスト化がいまいち上手くない。

2024-06-27 02:27:31 @simoom_y@mstdn.jp
icon

画像生成AIの出始めの頃の自分のツイート(当時はツイートだった)を見ると、素直に期待している様子が見てとれる。
x.com/simoom_cw/status/1562120

あれから2年経った今、残念ながら期待よりも懸念の方が遙かに大きくなってしまった。技術そのものに善悪はないと思うが、使う人間の方が混沌としすぎているような気がする。この先どうなるかねぇ。

2024-06-23 04:21:20 @simoom_y@mstdn.jp
icon

一応寝るか。

2024-06-23 04:21:05 @simoom_y@mstdn.jp
icon

もう4時半近くか。土日だと思って油断していた……。

2024-06-21 04:33:41 @simoom_y@mstdn.jp
icon

おっとまた寝落ちていた。。

2024-06-21 02:14:00 @simoom_y@mstdn.jp
icon

2時過ぎか。調べ物が少し残ってるけど寝ないと拙い。

2024-06-21 00:30:20 @simoom_y@mstdn.jp
icon

微妙に空腹ではある。今から何か食べるか。それとも寝るか。どうするかなぁ。

2024-06-21 00:30:06 @simoom_y@mstdn.jp
icon

いや待て。そういえば晩飯を食ってない気がするが気のせい……気のせいじゃないな。

2024-06-21 00:28:02 @simoom_y@mstdn.jp
icon

いつの間にか0時過ぎか。時間が経つのが早すぎる。……今まで何してたっけ(←寝落ちていた)

2024-06-18 20:10:04 @simoom_y@mstdn.jp
icon

とりあえず晩飯かな。

2024-06-18 01:45:37 @simoom_y@mstdn.jp
icon

せめてキリがいいところまで。などと言っていたら徹夜コースか。うーん。

2024-06-18 01:44:41 @simoom_y@mstdn.jp
icon

寝ようと思ったがやりかけの作業が終わらない。

2024-06-17 23:39:05 @simoom_y@mstdn.jp
icon

これは去年から続く体調面の問題が、自分で思っているより良くないのかもしれんな。完全回復したわけではないし、そもそもかなり体力が落ちているのが体感できてしまう時点で駄目な気がする。とりあえず気長に頑張ろうかねぇ。

2024-06-17 21:26:17 @simoom_y@mstdn.jp
icon

↓でブーストした件、地味に困るな。

調べ物していると、X(旧Twitter)上のスレッド投稿を外部サイトで紹介する際、スレッドを構成するポストのうち1つ(多くは先頭)にリンクして、全体はXの方で読んでくださいとしているケースにぼちぼち遭遇する。本文内に引用(埋め込み)するほどではないが関連しているので参考として、みたいな位置づけのものはだいたいそうなっている。

まあ自分はアカウント持っているのでログインすればいいんだけど。

2024-06-17 21:02:17 @simoom_y@mstdn.jp
2024-05-13 23:45:02 TANIGUCHI Yu(ゆう)の投稿 simoom_y@mstdn.jp
icon

X(旧Twitter)は、個別のポストへのリンク(~/status/(ポストID) で終わるURL)からアクセスした場合、非ログイン状態だとリンク先のポスト単体での表示になるのか。スレッドや会話の途中でも、前後のポストは表示されない。あくまでURLで指定したポストIDのポストだけが表示される。以前はそうじゃなかったと思ったが、、、

2024-06-17 00:41:13 @simoom_y@mstdn.jp
icon

まあいいや。机という枕がある。

2024-06-17 00:39:50 @simoom_y@mstdn.jp
icon

そろそろ。椅子から下りたい。しかし布団に移動するのすら面倒くさい。

2024-06-17 00:08:06 @simoom_y@mstdn.jp
icon

そんな都合が良い何かなどないという結論に達したところで、とりあえず寝て脳ミソを休ませるとするか。睡眠時間がまったく足りてないのは事実であるからして、、、

2024-06-17 00:03:24 @simoom_y@mstdn.jp
icon

とはいえ新たに趣味を探すとなると時間と労力が(場合によってはお金も)必要だし、昔のはもう何年も離れていたりして、今更何をすればいいのか分からない。手っ取り早くモチベーションアップできる何かがないものか。。

2024-06-16 23:56:00 @simoom_y@mstdn.jp
icon

そうか。最近の自分は、もう何も作ってないんだな。それどころか昔楽しかったことのすべてに対して興味がほぼ失われてしまっている。興味の方向性が趣味から実利に変化しただけとも言えるが、最近のエネルギー切れっぷりを考えると、多少は趣味で充電した方がいいんじゃないかとも思う。

2024-06-16 22:58:51 @simoom_y@mstdn.jp
icon

今日はエネルギーが枯渇してる。やる気でないし休んだ気もしないまま月曜に突入したくないなぁ;

2024-06-16 17:44:58 @simoom_y@mstdn.jp
icon

暑さのせいかもな。眠いのではなく暑さに対応できずにぼんやりしているという。。。

2024-06-16 17:42:02 @simoom_y@mstdn.jp
icon

昼間から眠い……

2024-06-14 02:07:23 @simoom_y@mstdn.jp
icon

先ほどXのWeb版にログインしたら、いいね非表示化のお知らせが表示された。Twitter版cwNowUpでは「いいね」を自分のお知らせツイートの記録用に使っていたので困るな。Togetterにもまとめを作成してはいるが……

「X」で「いいね」の非表示化が開始 - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

Web site image
「X」で「いいね」の非表示化が開始
Attach image
2024-06-12 00:07:55 @simoom_y@mstdn.jp
icon

「Xで↑のようなポストを見かけて~」と書きかけて、ちょっと悩んで括弧書き(旧Twitter)を付け足す。Xという一文字だけでは特徴がなさ過ぎて、何のことか分からないような気がするんだよな。。もちろん文脈から読み取れるだろうし、考えすぎとは思うものの。

2024-06-11 23:53:08 @simoom_y@mstdn.jp
icon

x.com/Teng_Zhongtai/status/180
x.com/wohnishi/status/18001076

X(旧Twitter)で↑のようなポストを見かけて、確かになーと。自力でどうしても調べきれないことがあるとき、博物館(図書館や資料館などもか?)に問い合わせようと思う人は少数派かもしれない。

現代ならメールがお勧めというのも、そうだろうな。問い合わせを受ける側が別件対応中かもというのもだけど、メールなら滑舌の問題で正確に伝え損ない言い直す、みたいなことが起こらない。

調べ物に限らず、人生の中で問い合わせする場面は結構あると思う。そのとき知りたいことは何か、現状どこまで分かっているのか等、過不足なく、かつ問い合わせの相手側が分かりやすいように伝えるのは、結構な高等技術じゃないだろうか。
自分にはそこまで問い合わせの技術はないが、せめて、自力でいけるところまでは自力で頑張る、目的と関係ない話をしない、できれば時間的余裕を持って問い合わせる、の3点ぐらいは心がけておきたいなぁと。

2024-06-11 20:58:49 @simoom_y@mstdn.jp
icon

へえ。個人運営ならそうなるのもやむなしだろうけど、業務でもやってないところが結構あるのは意外だった。:SEO「検討していない・やってない」が実は多数派【ランクエスト調べ】 webtan.impress.co.jp/n/2024/06

昔、ちょっとした気の迷いから自分のサイトで対策してみようかと思ったこともあったけど、所詮広告なしの個人サイトなもんで、必要な労力>>>>>>>>>得られるもの(純粋に自己満足のみ)という現実の前に一瞬で諦めたよな。。。

Web site image
SEO「検討していない・やってない」が実は多数派【ランクエスト調べ】 | Web担当者Forum
2024-06-11 20:39:02 @simoom_y@mstdn.jp
icon

まだ早い時間なのに、えらく眠いな。仮眠をとろうとするとそのまま朝まで寝そうな気もするし、困った。

2024-06-09 04:04:30 @simoom_y@mstdn.jp
icon

過去ツイートは編集できないから、Twitterモーメントへのリンクがリンク切れ起こしててもどうしようもないのが痛いが。。。

2024-06-09 04:03:25 @simoom_y@mstdn.jp
icon

あ、そうか。Twitterモーメントは2年前(?)ぐらいに廃止されたんだったな。togetterやmin.tにも同じ内容を保管しておいて正解だった。

2024-06-06 01:06:02 @simoom_y@mstdn.jp
icon

で、あとはHTML5の先まで頑張れるか、かなあ。

2024-06-06 01:01:57 @simoom_y@mstdn.jp
icon

きっかけが面倒事というのはアレだが、知識が増えるのはいいことだ。
レスポンシブ化したついでに少しだけやりかけていたことだし、この際ある程度知っておきたい。

2024-06-06 00:59:09 @simoom_y@mstdn.jp
icon

しかし結構楽しい。

2024-06-06 00:58:43 @simoom_y@mstdn.jp
icon

今更HTML5を勉強するとは思わなんだ。

2024-06-04 01:14:01 @simoom_y@mstdn.jp
icon

しばらく「公開(パブリック)」で投稿してみたが、やっぱり「未収蔵(ホーム)」で十分だな。LTLやGTLに流したい内容は、特になかった。。

2024-06-04 01:09:49 @simoom_y@mstdn.jp
icon

そしてMisskey側でリアクションを取り消すと、Mastodonに届いていたお気に入りの通知も消えるんだな。旧Twitterはどうだったっけ。

2024-06-04 01:07:10 @simoom_y@mstdn.jp
icon

Mastodonへの投稿にMisskeyの方からリアクションがつくと「お気に入りに登録」として通知が来るけど、Misskeyにはリアクショントは別に「お気に入り」が存在してるのか。
Mastodon「お気に入り」=Misskey「リアクション」、Mastodon「ブックマーク」=Misskey「お気に入り」ってことなのかね。。。

2024-06-03 01:18:08 @simoom_y@mstdn.jp
icon

駄目だ、眠すぎてまったく集中できない。寝るか。

2024-06-02 01:42:37 @simoom_y@mstdn.jp
icon

X(旧Twitter)、ログインしてない状態でWebブラウザーを使ってプロフィールにアクセスしたとき、ログイン画面に誘導されるアカウントとログイン画面に行かずにそのまま投稿が閲覧できるアカウントは、何が違うんだろう。
そして、非ログインでも投稿を閲覧できるアカウントも、ログイン状態では見えている最新のポストが表示されず数年前とかしか見えないものと、最近のポストが見えるものに分かれる。
見た感じ課金状況で決まっているわけでもなさそうだし……一体何なのだろう。

2024-06-01 01:30:45 @simoom_y@mstdn.jp
icon

そうか、Mastodonには引用RT的なものがないのか。。。似たようなことをするなら、投稿の固定URLを貼って言及するか、引用がなかった頃のTwitterみたいにブーストしておいて直後で言及するかになるかなー。

2024-06-01 00:08:22 @simoom_y@mstdn.jp
icon

……もう6月か!

2024-06-01 00:07:56 @simoom_y@mstdn.jp
icon

中身はそうでもないのかな。

Discordは昔の遊び心満載な感じが私は好きだったが、逆にだから近寄りにくいという人も見た。ゲーム以外の用途も広がっているようだし、ある意味「普通」になっていくのも仕方ないんだろうな。。。