2024-06-13 00:42:55 @simoom_cw@misskey.io
icon

Bot運用で概要欄等に記載必須になっている、Bot管理者のMisseky.ioアカウント。お知らせ用アカウント @y_simoom@misskey.io でいいかと思っていたが、引っ越したからこっちの方がいいな。

2024-06-11 03:12:41 @simoom_cw@misskey.io
icon

いつの間にか3時過ぎてたか。眠いわけだ。

2024-06-11 03:09:08 @simoom_cw@misskey.io
icon

結局、消滅させたくないシナリオはオンラインストレージに置いて共有するんじゃなく、Vectorに預けるのが一番長持ちな気もする。
サービス終了の可能性はどこでもあるが、少なくとも共有用のURLが知らない間に使えなくなってた→ファイルは存在しているのに利用不可、みたいなことは起こらない。

2024-06-11 02:59:29 @simoom_cw@misskey.io
icon

OneDriveがどうこういう話がTLに流れているが、もしかしてこの前、共有リンクのURLが無効になってると思ったやつは、Edgeからアクセスしたらいけたんだろうか。新たな共有リンクを発行する前に、他のブラウザーからも試してみればよかったな。

2024-06-09 02:53:07 @simoom_cw@misskey.io
icon

100KB祭りは定期的にシナリオ用ハッシュタグで検索する手間を減らすためにTwitter APIを使ってまとめを自動作成し、お陰でだいぶ楽できていたと思う。今後もし別の方が開催される場合は日に一度検索とかになるだろうけど、ブックマークからまとめを開くだけと、Xにログインして検索するのとでは、やっぱり手間がなぁ。。。

2024-06-09 02:37:03 @simoom_cw@misskey.io
icon

100KB祭り、最後回の終了後に主催の方が公開されたQ&Aに今後の開催について書いてあった記憶。……あったあった。

「Q.100KB祭り、勝手に開催して良い? ハッシュタグとかも使って良い?
・可能です。こちらへの連絡は不要です。
・ただしアナウンスやトラブル発生時のサポート等、当アカウントからの関与は * 一切 * できません。全てご自身の責任の下でのご利用・開催をお願いします。」
https://x.com/cw_100kb/status/1670081455752626176

2024-06-09 02:22:11 @simoom_cw@misskey.io
icon

Misskeyのリアクション機能はいいな。
シナリオ作り応援してますとかプレイして面白かったです等伝えたいと思っても、文章による返信は一対一のやり取りとして認識されてしまって普段ほぼやり取りがない方(フォロー先のほぼ全員が該当…)が相手の場合かなりハードルが高いのだよな。
一方、絵文字リアクションはリアクションしている大勢の中の1人な感じに認識されるのか、難易度が下がるのが面白いと思う。
とはいえリアクションも簡単には押せないんだけども。