麺
プログラマという人種は
・小学生の時にscratchとphpが使えるようになり
・中学生の時にはpythonが使えるようになり
・高校大学でC#やマシン語が使えるようになり
・20歳を過ぎた頃にようやく日本語が使えるようになる
と聞いたことがあるけど、本当?
冷静に考えたら
・本業の海運物流システムの保守運用開発(辞めて数年後にランサムでニュースになりましたが…
・同人サークルで年4作CD作成
・派生でなぜか自分のお店の経営
これを1年くらいぜんぶ並行してたのはだいぶ狂ってるな…
一応ノートにする時点で解決が見えてるかされてるものしかないんですが、このあと15年ものの公式サイトと作り直し大工事が待ってます…
準備工だけやって約10年塩漬けてたVPNとか、NASが約10年ものの熟成されまくってる状態とか、何なら社内がまだ有線オンリーイベントとか、VB6で更新諦めてる基幹システムいたりとか、なかなか笑える話多いですよー