エジプトの文字ってドエログリフだっけ??
SLA = サービスレベル契約
ITSM = SLA維持のための管理の仕組みのこと。今回の文脈だと「インシデント管理のためのツール用意してね」くらいの意味合いで考えるとわかりやすいかも。
なので、
「申し訳ないけど自分とこで責任持ってやるサービスレベルの契約書と、その管理ツールを明日までに作ってね」ということになりますね。
先方がRedmineかそれ相当のツールを用意できたら合格。
@Manche SLAはサービスレベル契約そのものなんですが、このサービスレベルが適切に維持されているか、また維持のための管理の仕組みを一般にをITSMと言います。
アプリ開発ではRedmineもそのひとつと言えますし、利用者がいるだとZendeskとかが導入されてますね。
システム屋さん業界の常識としてSLAとITSMは通るよねぇ?
ある意味かなりきついことを言うことになりそうなんですが、打ち合わせの時に「申し訳ないけどこの2つ、インシデント管理重視で明日までに作ってね」とやって、ノーヒントで帰そうかと思ってますが。
【 #スプラトゥーン3 】 コンビニで適当にシュークリームを買って帰るフェス前半戦 【 #アイシーエス / #八神翔太 】
https://youtube.com/live/NYUJfoDAREw