今日もスプラ配信です。
https://youtube.com/live/87xXyTF6M8s
時事ネタ触るときはエビデンスがないとなぁ、と思うそろそろアデランスがほしい今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか。
陰謀論者はアレですが、陰毛論者ならまだ議論の余地ありそうだなぁ……。
あ、もちろん無毛の方がいいんですけども。
実はルールとマナーみたいなものと同じで、ルールは改正ができるしペナルティ的なものって明文化されてるからわかりやすいんだけど、マナーのような空気感というか暗黙の了解的なモノは一度できちゃうとなかなか変えられないのよね。
ただこの空気感、多くの人が納得するといきなり変わるから面白いというか何というか。
いわゆるトレンドってどうしても与えられたものが多いけど、それをいろいろ組み合わせた結果できちゃう空気感みたいなのは勝手にできあがっていっちゃうからなぁ……
@surari_kase@vtdon.com グリーンバックも用意できたのでおしゃれなワンルームの部屋の画像を画角合わせて配置してみました。
仮に合成ミスってもややこしい所は入り込みませんし乗り切れるかと。
の問題の他に、クレカ会社からの圧力問題もあったりするから、ある程度は国内でまかなえるような仕組み作りをしないとこういうときにやられちゃうんだけど、なかなかそういうのをやろうとすると横槍を縦横無尽に突っ込んでくる余計な人が多いからなぁ……。
もちろん国外の企業さんがやられていることなので、こちらからとやかく言えるものでもないですしむずかしいはなしきらいにゃぁぁあぁぁ
さん日本市場切りに来てるんじゃないかと思うくらい雑なモデレーションなのよねぇ……。
そのくらい日本法人がやらかしてたのか、目の前だけ見て先を見ていないのか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。