00:18:57
icon

つついさんのトゥートshibafu528/Yukariのissueにはっとくね(やるとは言ってない)

00:19:41
icon

リポジトリ公開すると言ったまま、ある程度2.1ブランチの進捗できてからにしよーとかしてたせいで永遠にPrivateになってる

00:21:48
icon

@tsutsuii もしまだ状態がそのまま残ってたらでいいんですが、その際の左ペインのURLとかって何が列挙されてますか?

00:36:40
icon

@tsutsuii 予想が当たりました。ご協力ありがとうございます。

00:40:47
icon

quoted_statusは前からあるわけだし、ライブラリ更新かけなくても疑似URL生成すれば対処できそうな気はしてきた

00:41:21
icon

ベストなのはquoted_status_permalinkの使用

01:29:31
icon

(旧)ロロナのアトリエ ノーマルエンド見た。正直夜の領域でバッドエンドになってそうだったしノーマル行けただけでもマシか…

01:36:29
icon

久々にロロナプレイして思ったけど、不思議シリーズは操作性良すぎな気がする… (特に効果特性類の参照とか、俺はわりと見たいことが多い)

01:40:31
icon

@toshi_a 今日は一日ロロナプレイしてたんだけど、図鑑参照とフィルタがなくてむちゃ困った。数年でかなり進化したんだなぁと……

01:43:50
icon

不思議シリーズの操作性はソフィーの時点でかなり筋が良かったと思ってて、メルルと黄昏やってないからトトリ以降にどれだけの革新があったんだ……!?という気持ち

01:45:16
icon

(範囲の書き方がぶっこわれてる気がする、まあいいか)

01:58:08
icon

なんとなくPS3版トトリ出してみたけど、けっこうこれも今目線だとUI厳しいな (調合素材ピックはソート6種のみ)

02:15:35
icon

メルルの調合UIとは…となって取り出したが、当然プレイしていないのでセーブデータが存在しない

02:16:33
icon

メルルのアトリエ (特性: CERO-A)

02:17:28
icon

再レート前のを持っている謎 (たぶんこれ親父が適当に中古で買っただけです)

02:18:59
icon

Load Gameかと思ったらPrologueだったのでなんとなく見てるけど、正直プレイするならDX待ちしたいっすね…

02:28:39
icon

なんか気になったのでメルル開始してしまったがたぶん終わらせずにメルルDX買うと思う (というかリディスーのほうを優先してるしね)

02:34:55
icon

この子がメルルちゃんの嫁ですか?

Attach image
02:57:23
icon

そろそろ覚悟ができたのでアーランドDXの予約を入れようかと思い、カード残確認しようとしたらメンテしてた…

02:58:11
icon

今回GSコンボとプレミアムボックス単品どっちにするか悩んでたんよ

03:00:56
icon

正直俺がやるべきはアトリエグッズを収納するための適切なサイズの箱を買うことですね

03:01:09
icon

今ガストショップから来たままの段ボール流用してるから

03:16:25
icon

舐めた態度の錬金術士なので旧ロロの最終依頼は特性もりもりの中和剤(品質89)で済ませた

03:17:22
icon

とりあえずそろそろ寝るか…

13:32:19
icon

親父にVita版のソフィーとフィリス貸そうとしたらVitaだと文字小さくてキツい……と言われてアッツライ……となった

13:33:26
icon

Vita移植作も1~2本持ってるはずだけどそれが原因であまりやってないらしく かなしい

20:30:10
icon

Nexus7が元気なころはタブ向けレイアウト調整も多少はやってたけど、今やってないなぁ

21:16:41
icon

ついにCHI消えたのか

22:00:39
icon

y4a、タブレットで振る舞い変わるような要素あんまないから…

22:47:49
icon

y4a2.1.0.434をXperia Z1f (4.4.2)に入れたらMastodon繋げなかった…4.4でもだめなんだっけか…何かなかったっけ…

javax.net.ssl.SSLHandshakeException: javax.net.ssl.SSLProtocolException: SSL handshake aborted: ssl=0x7962f158: Failure in SSL library, usually a protocol error

22:49:36
icon

あーググったら方法っぽいの出てきた。さすがに4.0.xはもう無理か…

22:59:18
icon

よし
Yukari Next 2.1.0.434-dev (linkage 180519)/exvoice armeabi-v7a(May 13 2018 00:26:28)/Sony/SO-02F/4.4.2

23:01:57
icon

SSLSocketFactoryをいい感じにしてあげるの面倒くさいし、Play Serviceに頼ってみた
developer.android.com/training

Web site image
セキュリティ プロバイダを更新して SSL エクスプロイトから保護する | Android デベロッパー | Android Developers
23:02:29
icon

面倒くさいといっても決まり手みたいなのは既にネット上にあるのでそれを仕込むだけではあるんですが…

23:05:46
icon

ついでにy4aのHTTPバージョン系の設定が完全に死んでることが発覚したけど、動いてたところでやり方が微妙で正常動作してなかったと思われるのでどうでもいいかこれ

23:06:23
icon

IPv4固定とHTTP1.1固定が死んでた

23:07:22
icon

y4a2.1すごくて、5月時点でオフでなんとなく動いてるように見えていたそれはTLマージ処理がガッツリ壊れていてMastodonちゃんと見ようとするとクソUX

23:08:07
icon

そこ直すところからやらないといかんのよ…それで腰重くなってるのはある

23:10:22
icon

単にマージの判定基準がおかしいらしくて動作不良してるのが1つと、同じURLを持つトゥートでもローカルかリモートかで情報のロスがあるような気がしてそれを考慮しないと情報が落ちるな?とかいう面倒なのが…

23:11:32
icon

既にリモートのものとして受信してるけど、後からローカルのものとして受信したらたぶん後者の情報を正にしてクライアント的に使う変動情報だけ前者から拾って統合しないといけない

23:12:39
icon

例としてmstdn-maud-ioのトゥートをこの垢で着信し、並列接続で微妙に後からshibafu528@mstdn.maud.ioの接続で着信したら後者じゃないとロスってそうだなーっつー

23:14:07
2018-07-29 22:58:06 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:14:18
icon

ゆかミク衣装交換的ーなー

23:14:59
icon

いや他の人クライアントからモチーフとってるのに俺だけ開発者HNから取られたら流石に問い詰めるよ

23:15:36
icon

@toshi_a ガスト脳やめて

23:20:27
icon

y4a2.1、Android 4.0.x切るか~

23:21:07
icon

Android 4.0.x、2012年頃だしもうな…

23:29:15
icon

DB2なんてIBMから押し売りされる以外に存在理由あんのかよ

23:37:15
icon

don.shibafu528.infoは欲しいなーと思ったことはあるんですけど、もっと短いのが欲しい(認証やるときにタイプ数少なくて済むと嬉しい)

23:52:49
icon

持ってる中では。

23:53:23
icon

@toshi_a レズがこじ開けてそう

23:57:09
icon

普段使いはAdmin信用できるしここで何も問題ないんだけど、ことに開発用途ならやっぱり自分で持っておきたいよねーみたいなのある

23:59:14
icon

こんなこと書いてたらちょうどシャッフル再生してたアトリエOSTがエルトナの曲