y4aだとどうだったっけな……と思ったらなんかTwitter APIとtwitter4jとy4aの記憶を相当失ってる感じでとくにわからないになった
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
y4aだとどうだったっけな……と思ったらなんかTwitter APIとtwitter4jとy4aの記憶を相当失ってる感じでとくにわからないになった
y4aだと本文はtextを若干加工したものだから、これならたぶんtextに含まれた形で受信できてますね
TwitPane+でつついさんのつい見たら「表示にURLはいない」「引用表示はされている」「コンテキストメニューにリンクはいる」だったので、あ、あれー?もしかしてy4a壊れてね?になった
さっきからRESTで叩いてる限りだと、compatだろうとextendedだろうとtextやfull_textにURLまで入ってるんだよなあ。
Pane+でURL出てないのについては単にdisplay_text_rangeが参照されてる、で説明がつく
それがもし「textにはURLおらん」「entityにもおらん」「quotedにはおる」みたいな怪しいやつだったら、y4aだと引用インライン展開はされるけど開く手段がないみたいなレアなハマりが発生してたかも
あぁy4aだとtextにたとえいたとしても開けないわ。URLリストの生成にはentityしか見てねえ。
今まで進行していなかったリア姉からみのサブイベがどんどん発生している #atelier_firis
次だれがそれなりにフラグ進行してるかなあと思うと、PT的に友好度が上がってるのがレヴィとハインツとソフィーなんだけど、ソフィー先生賢者の石要求するアイテムをレシピ未発生の状態で要求するからなあ
フィリスのアトリエ、エルトナから出たの全DLCインストール後だったからハインツの導入唐突すぎては?になった
つーことでフィリスのアトリエ、開始から現実時間1年8ヶ月くらいでとりあえず1エンディング回収までこぎつけた。 #atelier_firis
このペースだと不思議シリーズ完走予定が2019年末とかになりそうなんですがそれは…(※プレイすれば進みます)
まーアーランドの時代で結局全然やってないじまいだったし、せめて1シリーズくらい完走したいねーくらいでやってる
@takke あぁ、PR読んでざっくり理解しました。この変更は完全に気づいてなかったです。
@shibafu528 Twitter4Jでいえばこの対応が必要ですね→ https://github.com/yusuke/twitter4j/pull/280
んー、y4aで参照してるtwitter4jって既に本家版じゃなくてtakkeさんのフォークリポジトリだったしな。これ対応するならtwitter4aに完全に乗り換えるのを検討したほうが良さげ。
@rinsuki YukariにはRTを受けた後、一定時間内にUserStreamでRTした人の通常ツイートを着信するるとメンションに振る機能が存在します。たぶんそれが有効になっているのかと。
@rinsuki 通知設定のRTレスポンス通知がそれなので、無効にすれば良いはず。
@deflis 設定→通知設定→RTレスポンス通知→通知を有効にする をご確認いただけますか。
Yukariの超マイナー機能が暴発して各所を驚かせてしまっているらしい。もうしわけない。(Twitterめっちゃ信用されてねえな…)
F/F内の人がRTして、さらに後続でツイートした時みたいな状況下でしか大抵は動作しないのでなかなか存在に気づかないことが多く、作者が鍵垢に籠もっているのでもうテストもされていない不幸な機能。
品質順ソートしたら結果的にエビフライばかり渡すことになっただけなんだよな…採取してたときはそんなでもなかったような
発売日翌日くらいのセーブデータをロードしたらDLC解禁ラッシュに巻き込まれた(いつもの)
第2話のセーブデータなのにロードしたらいきなり深核もらえるのなんか無茶苦茶すぎる
初期バージョンのセーブデータなので、錬金Lv3 / 次のLvまで -3 を拝めた