社会のギアル
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
@toshi_a mikutter_niconico、github/masterには静画サポートしか書かれてないな……あれこれどうなってんだ?
This account is not set to public on notestock.
ニコニコサポートなのにニコニコをサポートしていないニコニコプラグインにも非がある
犯人確保 » mikutter-subparts-image/mikutter-subparts-image.rb at 9e0ca305a2ad9695536ec73bfd705f6501a73f51 · moguno/mikutter-subparts-image https://github.com/moguno/mikutter-subparts-image/blob/9e0ca305a2ad9695536ec73bfd705f6501a73f51/mikutter-subparts-image.rb#L34-L37
subparts-image入れているはずの自環境が壊れてることの説明が付かなくてうーんうーん
あーなんか思い出したぞ。subparts-imageが先手打ってたから、ニコニコプラグインは甘んじて静画だけ定義したんだ。
subparts-imageで定義されてたことで、静画さえ埋め合わせればニコレポに出てくる主なコンテンツ網羅できたんですよ……今はニコレポ出ないんですけど
「スクレイピングからREST APIコールに変える」
「変えるといい文面が降ってこないから、自力で本文生成する(果たして必要十分なデータはレスポンスに含まれているかな?)」
さえ完了すりゃまた出るんだがなー。
あ、表示に関してはなんで出ないのか手がかりがさっぱりなのでなんかあったら共有します
今ルルルギアのリンク叩いたらIntentセレクト発動したので、どうやら定義は認識されてるっぽいな…