ゆ
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
追ってきたエンカウントシンボル、イベント中にポーズかかってないから勝手に追跡タイムアウトしてるの馬鹿でウケる
位置取りとタイムライン上の行動順制御全部に意味があるせいでパーティーオート行動させると上手く動いてくれなくてダルいな
しかし全部マニュアルにすると戦闘時間がかかりすぎる
さっきの動画は予兆を考慮して、カウンター+打ち上げ+ダウン→打ち上げ特攻 が入るように、打ち上げ特攻の行動予約→打ち上げる動作をいい時間に予約 という操作をしている。だるいね?
でも難易度設定あった気がするから下げたらあんま考えなくても……たぶん大丈夫じゃないっすかねぇ……というかこれもノーマルとかだった気がするし別に有利じゃなくなるだけで死にはしないだろう
カリギュラ2のセーブ時のカーソル初期位置が新規保存なので、セーブデータが無意味に増えている……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このディスクまでは吸い終わらせたいみたいな目標までやってたら、こりゃ終日Windows起動できねえわ
ひとりでマズいもん食ってると本当にゲンナリするので、マズいと予想が付くものあんまり買っちゃだめだなあと思いました
Cocotodonのウィンドウめっちゃ小さくすると大陸っぽくできるという気づきを得た (TL最小サイズ指定してなかったんかい)
Redux Devtoolsのことタイムライン型ビューでオブジェクト出すツールだと思われてる?
そういえばjotaiもRedux DevToolsに接続できるんだよな あっちはステート管理ライブラリだからまだ分かるが…
とりあえず[HFL]TLの表示と通知履歴の表示、ポーリングができてしまった
次はWebSocketかなあ