icon

ertonaのソースコードいじるときくらいしか最近起動してないLinux、なんか設定の好みが乖離してきたな…

icon

欲しいaliasが書き込まれてないとか、そういう些細な

icon

あ???なんでMac用とArch用でzshrcバラッバラに管理してんだっけ

icon

なんだこのdotfiles

icon

部分的になんか面倒になったとかその辺だと思うけどこれだるいな

icon

mux非対応の丼鯖wsの /api/v1/streaming に繋ごうとすると401が返ってくる

icon

匿名アクセスだったからかもしれない

icon

3.2のコードを斜め読みした感じだと、認証が通った場合mux仮定のURLにアクセスするとswitchのdefault句に突入して即切断されそうな気もする

icon

ertona.net v3.5.6+ertona.2 deployed

icon

HTLの保持件数が5倍になりました。

icon

合ってた。Mastodon 3.2.xにstream指定なしで接続するとコード1000で即時切断される。

Attach image
icon

バージョンを見ずに振る舞いでフォールバックさせようとするとちょっと面倒そうだな。

icon

最近のバージョンだとstreamにサポートされていない値を渡すと最初のメッセージとしてエラーが飛んでくるけど、3.2.xまでは1000/空reasonでぶった切ってくるっぽい

icon

コード1000で切られるか401で切られる。匿名アクセスの場合は後者になりうる。

2023-03-05 17:17:39 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

ertonaだけコード4545で切られる

icon

developer.mozilla.org/ja/docs/

4000–4999
私的利用向けのものであり、登録はできない。このコードは、 WebSocket アプリケーション間の事前の合意により使用することができる。これらのコードの解釈は、 WebSocket プロトコルでは未定義。

使っていいらしい

icon

まあここまで調べがつけば、コード書きたくなった時に使えるので十分だな