icon

その程度で脅迫されてたら俺は今頃大阪湾

icon

おっsmhnがダウンタイムに入った

icon

10分前くらいからか

icon

なんやかんやでこんな時間までおきてて最悪です

icon

D4DJやってみてるが、なんかノーツの判定位置に解釈違いがあるな 判定位置近くになって急加速しているかのような感覚がある

Attach image
icon

7レーン+1なので気にする場所が多い感(そんな同時処理が多いわけではないが…)

icon

初見の音ゲーやるときにいつも怖がっているのはロング系ノーツの終端に離し判定があるかどうかです

icon

あーやっぱこれスライダーおきっぱOKなんか? ウンドボっぽいな

icon

左右端レーン処理中に中央レーンが止まったりするの普通に判断乱される

icon

これさあ チュートリアルEXPERT殺意ありすぎやろ落ちたわ

icon

そもそもチュートリアルになぜ4難易度あるのか

icon

ウンドボがなんかゲームシステム近そうなので、ウンドボゴリラ太郎とかの意見ききたい

icon

なんかいろいろ足した感あるから近いとも言いきれねんじゃ

icon

ウニとナナシスはそんなに加速感じない

icon

iPad版400MB

icon

えっなんでこんな食ってんの

icon

スライダー、スライダーのレイヤーにノーツが乗ってる間は動くんかねこれ

icon

スライダー始点判定通ったらとっとと先行で判定点の位置まで動かしておくは有効だった

icon

NORMALでもだいぶ認識難に陥るのと、これスマホでやりたくねえな…になった

icon

寝るし遊ぶのやめてライセンス表示見るか〜ちゅってたら、gRPCが出てきてはぇ〜もう実戦でも使われてるんすね〜(いやどこ…?)ってなった

icon

ゲームのライセンス表示を見るのはソフトウェア技術のオタクのたしなみ

icon

MessagePackもライセンスに書かれてるんだけど、proto3のバイナリ表現じゃなくてMessagePackでシリアライズしてるのかしら

icon

どの道JSONでやるよりはよっぽどデータ軽いし、gRPCならprotobufでスキーマと型がかっちり決まるのは確かに良さそう。