モス、ジャニーズタレントのCM起用継続 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1026P0Q3A910C2000000/
モスは #ジャニーズリンチ に加担しないという賢明な判断
モス、ジャニーズタレントのCM起用継続 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1026P0Q3A910C2000000/
モスは #ジャニーズリンチ に加担しないという賢明な判断
すっかり #ジャニーズ問題 が #ジャニーズ自警団 の #ジャニーズリンチ の様相。
大きな論理破綻を起こしているのが、「ジャニー喜多川の問題をメディアも隠蔽した」と言いながら「ジャニーズのCMを打ち切る企業を賞賛する」人たち。大企業の広報宣伝部門は芸能界と直接接する仕事なのだから、ジャニー喜多川の噂を知らずにいるわけがない。知っててたけど、自社の商品を売るためにジャニーズをCMに出すという選択をしてきたわけで。
だからメディアや広告代理店を責めるのであれば、大手企業も批判の対象になるはず。しかし今になってジャニーズ切りをした企業が、ホワイト企業かのように扱われている。彼らの中では、コンプライアンスに不備があった企業が、コンプライアンスを守る企業のように180°ひっくり返っている。
なぜこうなるかというと、最初に書いたようにこれがジャニーズリンチ、「弱いものを叩く」という状況に陥っているからなのだろう。ジャニーズを叩ければよいという暴走した正義で、ジャニーズをぶん殴ってくれるなら、ジャニーズを支えた企業でも今は味方だと。
でもこのやり方で、まともな道が開けるようには思えないな。
【指名停止】日本航空:3年 アサヒグループホールディングス:5年
性被害者がいる可能性がある集団に対し、その収入源を奪う卑劣な行為が行われる見込みのため。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結局ジャニー問題は批判する側もご都合主義が多すぎて、彼らの熱狂が冷めないと話が進まない感じだな。「悪いのはジャニーズ事務所だ!メディアだ!」と騒いで熱して冷めたら終わりの事案になりそう。社会システムを変えるなどの話にならないまま、叩きたいものを叩くだけで終わってしまいそうだ。 #ジャニーズ問題
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
京アニ公判、匿名で 「生きた証し、名前で表さなくても」息子亡くした父の思い | 京都新聞 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1098103
ほかの事件よりも著名な人が亡くなったこの京アニ放火殺人事件で、ほかの事件よりも匿名化が徹底されるのは、よく分からないなあ。逆ならともかく。
裁判は公開しないとまずい、という経験知があるので、匿名化で遺族に不利益がないとよいが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。