icon

たくさん画像添付できるようにしていただいているのを見て 私もズラッと添付したーい と思って紙と鉛筆を引っ張り出しつつ…… …… …… :blobcatsleep:

ハイパーインフレーション コミックス5巻の短い感想(ネタバレ)
icon

ようやっと読んだ〜

途中私の理解がついていけてなかったけど 経済が回復しています でレジャットがへし折られるの最高

育ちが良くてまともそうなバリバリの差別者イェルゴーが一番怖かったかも…わかりみが…

きれいなグレシャム
ヤバいグレシャム
正直すぎるグレシャム
小さく描かれたグレシャムの顔面をもっと拡大して見たい
きれいなグレシャム アァ〜〜〜
もっとグレシャムとフラペコの珍道中が見たかった…(フラペコを解放しろ)

icon

(念のため…へレディタリーもアナイアレイションもホラー/スプラッタ系なので誰にとっても癒やしになるかどうかは知らない。。)

icon

この劇中で流れる歌と映画の結びつき方、へレディタリーのBoth Sides Nowと似たような感じ 歌と映画の断片的なシーンや原作の本やもろもろ…が結びついていて、音楽聞くだけでいろいろ連鎖的に思い出して癒やし効果を得られるみたいな

icon

Helplessly Hopingだった…失礼しました

icon

そして少し本を読める(仕事でなく長い文章の文字を追える)ようになってきたので、サザーンリーチシリーズ(好き)をちょっとずつ読み返してる… アナイアレイション(映画)のほうも、あれはあれで好き 劇中で流れるHelpless Hoping歌詞の意味全然わかってないけどいい感じで

icon

先日読んだ地球史の本を反芻しつつ… の全球凍結惑星とか炎が吹き出す惑星とか、有毒大気の惑星とか、いつかの時期の地球みたいなもんなんだな…(有毒大気=大気の組成/割合違い的な理解) [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by さば👽 (@saba_kuna@fedibird.com)
かわいいねっ(まんわか/fgo)
icon

fate-go.jp/manga_fgo3/comic301

かわいくてすまない…すまなくなんかないよぉ

スーバニがマイクを連れているときと連れていないときの差とはなんだろう…屋内と屋外?

Web site image
ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order 第301話
icon

今月地震多いんだなぁ

icon

最近新たにお迎えしてしまったじめじめ仲間(アカメアマガエルのぬいぐるみ)

アカメアマガエルのぬいぐるみの写真。座椅子にちょこんと座っているポーズ
Attach image
職場の愚痴
icon

昔お世話になった先輩がメンタル壊して、最近復帰したと聞いた
だいたいいつも誰かしらメンタル壊してる…復帰できてるから全然いいじゃんという人もいるけど…そもそも人のメンタルを壊すな…

icon

ちなみにこちらの本
amazon.co.jp/gp/aw/d/483798575

恐竜博行くぞ!と思いながら読んだ(予約した)

フルカラーの文庫でイラストやグラフを交え、文字も大きくて たぶん中学くらい?で止まってる地学?地球科学?生物?…的な内容をザザッと読めたのと、詳しく説明されない専門用語(興味を惹かれる)があってよかった。次の本を読んでみたい〜という気持ちになる

(後期)重爆撃期(約40億年前、地球と月に大量の隕石が降り注いだと考えられている時期)という単語がちょっと衝撃だった 語感がね…

Amazonで英一, 田近の46億年の地球史: 生命の進化、そして未来の地球 (知的生きかた文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。英一, 田近作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また46億年の地球史: 生命の進化、そして未来の地球 (知的生きかた文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
icon

久々に紙の本を買って読み終わった…
(保管場所的な理由でほぼ電書、最近本から遠ざかってたこともあり)

icon

再現性!(ズガーン)
再現性!(ドゴーン)
再現性!!(ちのついたバットを振り回す)

汚い話
icon

耳穴に差し込むタイプのイヤホン、自分の耳穴の汚さが露骨にわかりすぎるので使うのやめた :blobcat_frustration2:

icon

さかなくん!(ヒトのさかなくんではなくさかな)

icon

寒暖差ヤバいな…

icon

ウクライナ情勢のニュースを見るたびに エイリアン絡みで交流の機会があったロシアのエイリアンファンの人たちのことを思って ……… となっていることがある(なんとも言葉に言い表すことができない。。)

icon

マリオ映画見たあと 家族がミニファミコンを引っ張り出してきてマリオをプレイしまくっているがうまくクリアできずにぐぬぬ状態になっている… :ablobhop:

マリオ映画ネタバレ(+ルイージマンション3)
icon

※ルイージマンション初代と2はやれてないです

ルイージマンション3の終盤、キングテレサに捕まったマリオをルイージが助けたあと、あのゲームの中でのマリオとルイージの運動能力の差と、マリオが弟を思いやっている雰囲気を感じる演出があったと思うんだけど

映画にもそういう要素が盛り込まれていて…運動能力の低い?ルイージのために先回りしたマリオがドアを開けたりとか…いじめっ子にいじめられる幼少時の/現在のルイージをマリオが守ろうと奮闘するあたりとか…ゲームでの記憶と重なり合って兄弟の性格差と絆が伝わってきてじんわりする

ルイージマンションのおかげで?なんとなくルイージはホラー展開似合う気がするので、そういう方向性のも見てみたいなぁ…
ホラーな場所にルイージが落ちたとき、オバ犬が来るのをちょっと期待してしまった

あと最後に卵が割れてヨッシーの鳴き声が聞こえるの、ちょっとエイリアン風味を感じてニヤニヤしてしまった

マリオ映画ネタバレ(+マリオUSA)
icon

※マリオUSAクリアできてないプレイヤーの感想

マリオ、ルイージ、キノピオ、ピーチ…って並ぶと(映画終盤までルイージ捕まってるのは置いておいて…)、小さいころ家にあったマリオUSAを思い出す〜

USAのキノピオはジャンプ力ないけど代わりに力持ちで動きが素早い設定が頼もしかった気がして、元々勇敢な印象があったのだけど 種族全体でかわいい自覚?があるとは…かわいいな…

USAのピーチは、動きはゆっくりしつつホバリングがめちゃくちゃ便利だったね 他のマリオシリーズは難しいと言って敬遠していた母が、USAだけはピーチを使ってちまちまプレイを楽しんでたのが懐かしい
(私はそれでもろくに進めなくてほとんど母のプレイを見てた…)

映画のピーチは赤ん坊の頃に、土管伝いにキノコ王国にたどり着いてしまった人間なのかなー

icon

マリオの映画…今まで遊んだマリオのゲームやゲームに紐づく思い出も一緒に味わってる気がしてじわじわとよかった

↓映画あんまり関係ない気もする垂れ流し

デヴォン紀的fgo的妄言
icon

アニングさんのご意見…はない気はするけど…

これをいつか読んでみたく…まず初心者向けの本を探そうかな
msz.co.jp/book/detail/08935/

デヴォン紀的fgo的妄言
icon

(間違ったこと言ってるかもなので真に受けないでね…)

ダンクルオステウス、デヴォン紀の魚だと思うのだけど

デ・ラ・ビーチとロデリックマーチソンのデヴォン紀論争の走りを読みたい アニングさんのご意見を知りたい…

知識が足りない…

icon

BT: かっちょいいいいい! 恐竜博行きたいなぁ

2023-05-09 19:44:35 オタクの投稿 otabat@fedibird.com
icon

ウオノラゴン!

Attach image
icon

素敵な作品にお目にかかれることがどの程度体に良いかと申しますと今朝から苦しかった頭痛が吹き飛ぶレベル…

:ablobmeltsoblove:

icon

義母が少し気力を失いかけていて、今後が気がかりな連休だったな。。

icon

BT: 水彩の、なんとなく自分の幼少時の愛用のタオルを思い出すような柔和で安心感のある雰囲気(ノスタルジーなのかな…)も好きだし 油彩の、熱波が伝わってくるような力強さと小さいけれど世界を一匹で渡っていく頼もしさを(主に猫から)感じられるのも好きです :ablobcatheartsqueeze:

2023-05-05 20:53:10 Sen Kitahara北原 千の投稿 sen_art@toot.senkitahara.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昨日の投稿 なんで奇声を見出しにしてしまったのか

あああ〜〜〜!うう〜〜〜!!!(fgo/まんわか)
icon

かわいいいいいい

オリパの意味がわからなくて検索した…トレーディングカード用語?なのか

スーバニの開封 化石ごと粉々にしそうだからもうすこしアニングさんに手伝ってもらってほしい

fate-go.jp/manga_fgo3/comic298

icon

初めはこんな変わった環境の惑星が!エクストリーム!(環境が)……とはしゃいでたけど 時間が経つにつれて 地球的な穏やかで空気を吸えて普通に肌をさらせる星にゆっくり居を構えたいです……みたいになってきた…笑

icon

ほとんど水没してる星とか

まだ水中装備類を手に入れてないのでしばらくお預け

ゲーム画面のスクリーンショット。海水面が高く、惑星の中で最も高い山の頂しか空気中に出ていない惑星の景色。ゲームの主人公は手前にある陸地に立ち、水中を眺めている。水は透明で赤茶色の海底まで見通せる。海底には奇妙な植物や岩等が多く見える
Attach image
icon

ストーリーはほぼ放置でいい感じの星探しをちまちまやってる

これは寒冷気候の星
地球の極地っぽい雰囲気で安心感がある(炎旋風の星とか毒ガスの星とか放射線環境の星とか…に比べると)

ゲーム画面のスクリーンショット。木や切り立った岩山が見える雪原に青空が広がり、土星のような輪のある星が見える、地球とは異なる惑星の景色。ゲームの主人公は宇宙服じみた防護服を着てヘルメットをかぶり、バックパック兼ジェット噴射装置を着けて画面手前にたたずんで背を向けている。
Attach image
icon

婦長強化ありがとうございます… :blobcatblush2:

2023-04-30 21:28:58 独楽子:lily:の投稿 km7ko@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。