integrated dynamicsを使った結果
倉庫管理はとてもやりやすくなった。
ただ、自動クラフトとかが全く分からない使いずらさ
玄人向け感が半端ない
大人しくapplied energisticsかrefined storage使っとけ
リアクションしてくれた人をフォローするフォローシューター!!!
連載中!「実験奇想世界への異世界転生」
https://kakuyomu.jp/works/16817330661717558827
訳のわからん電波な人で、自己魔です。
狂っているし狂っていないかもしれない、でもそこはかとなく狂っているかもしれない
性癖トチ狂った落ち武者でもある気がするし、そうでない気もします。
フォローされたくないときはその時点でブロミュしておいてください。
フォローしまくってるので、一回でもフォローしてたかしてなかったかなんてリムられたら分かりませんし、見たくないなら自衛して❤️ください。
時折狂ったノートしたりする人です。
かもしれません。
其処の君、リアクションをしたという事はフォローしても構わんという事だな?
私がノートしたら、リノートしてくれたら喜びます。
↓たまにいるサブ垢一覧
@rufe_ampersand@misskey.design
@rufe_ampersand@novelskey.tarbin.net
integrated dynamicsを使った結果
倉庫管理はとてもやりやすくなった。
ただ、自動クラフトとかが全く分からない使いずらさ
玄人向け感が半端ない
大人しくapplied energisticsかrefined storage使っとけ
多分、integrated dynamicsの魅力としては自由度の高い振り分け設定と、コストが性能に対してあまりにも低すぎること。
ネザー突入しなくても、村人使えば遠隔で荷物引き出しが出来るクラフティングパッドがつくれるのはでかそう