給餌:カリカリ
苔をバケツいっぱい回収して蛙の石像の周りの苔絨毯を拡張
風呂の残り湯を70リットル容器にうつして
洗濯機の残り湯ホースを容器に突っ込んでつなぎを洗濯開始
他人の行動をウェブに書くのは微妙だなーと思っている
クソ野郎にクソムーブされてぶちのめしたってのなら
付随情報として他人の行動書くのはアリかな
クソ野郎のクソ行動に対して何も対応してないけど
詳細に書いて愚痴るのはうんこだなーってアンフォロー
とくに後でツイ消ししてるのはそもそも書くなよ感
単にデザイナーって言った時
何を指してるんだろうな
IT技術者限定の話しかしてねえのに単にエンジニアいうのやめろ論
デザイナーでもあると思う
ファッションデザインと書籍関連のグラフィックデザインはよくわからん
プロダクトデザインはエンジニアリングが絡むので興味深い
リアルのクソムーブについては対応に関してのみウェブに書きますが
ウェブに公開されている他人のクソムーブについては言及します
組織のクソ具合は対応しきれなくても愚痴るかな
キンドル情報アカウントフォローしてて
無料マンガを読むなどして
食:納豆ご飯
ペットボトルの空き容器を洗ったり
空きダンボール箱を突っ張り棒の上に乗せてみたり
豆苗2回ちょん切って食ったあとの豆と根っこ部分
鉢植えに植えといたら花が咲いて豆が生った
まるまる太ってからも数日放置しているがいつ頃が食べごろなのだろうか
草 雑にむしっただけだとすぐまた生えてくるが
掘り返して篩いにかけた土はなかなか草生えない
1年草って毎回種から生えてるのかと思ってたけど
どうも根っこが越冬しているようだ