ぬ
ミスキーioでマストドンjpのログ記録をフォローしたけど投稿してもホームに流れてこないな
ミスキーio上でマストドンjpのユーザーページ開くと投稿が反映されている
いや フォローが出来てないのか 処理中くるくるしている
晴れているのでサンルームの熱気を取り込むためリビングサンルーム戸を開けたが
サンルームの屋根に雪が乗っており効果半減
背伸びしてスコップで届くところをガサゴソやったがあまり降ろせず
あとコンポスト周りも雪かきしてみた
中の土メンテしてなくてアレ
晴れているのでサンルームの熱気を取り込むためリビングサンルーム戸を開けたが
サンルームの屋根に雪が乗っており効果半減
背伸びしてスコップで届くところをガサゴソやったがあまり降ろせず
あとコンポスト周りも雪かきしてみた
中の土メンテしてなくてアレ
グーグルカレンダーへの行動時間帯入力
webからだとドラックアンドドロップで15分刻み設定できる
スマホで見た時表示崩れがちになるが
スマホはサブ用途だから15分入力はもっとどんどん使っていくか
僕はウェブをアーカイブと認識しているので
ウェブアプリあんまり好きく無いのよね
ツイッターはAPIでJSONを取るからいいかみたいな感じでいただろうか
キーボードを下に入れられるようになるアクリルのディスプレイ台を食洗機の下に設置
幅は丁度いいが奥行きが食洗機の足が半々になる
まあ一度稼働させてみるか
ミスキーioなんかキラキラしてんねん
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! タイムラインのほうが居心地いいねん
ね、熱海いい まで読んで いいよねっていう同意を示すトゥートかと思ったら
ね、熱海いいなあ だったので
熱海が読めないネタかぁなった
ね、ねつうみ
味噌汁が残り2杯分だったので1杯食ってもういっぱいは器にとって冷蔵庫に入れて食洗機したらよかったかなと思ったけど鍋が入る余地はなかったなしている
少子化解決 人生は素晴らしく生きるに値すると思えるようにする っての見て いやー違うだろうなー
子供を労働力として酷使できるか売却できるようにしないと少子化は解決しねえだろうなー と思っている
ミスキーio 他の人のリアクションがウケるやつだったら追いリアクションはするかな
いやーでもいずれすべてのツイッターライクサービスはAPI経由で使うかもなんだよな
鉄球っていうと中まで詰まってそう感
球技の球 サッカーバスケバレーあたりは空気で膨らませてて中身までゴムとかではないから
鉄も中空洞でも鉄球って言っていいか
やっぱ空洞だとブイかタンクって感じで鉄球って感じはしねーなー
未処理箱の上に乗っていたものを片付けるのに台所へ行って食洗機のフィルターをシンクに放置していたのに気づいてぶら下げて乾燥できるようにして
排水口不織布袋の上部を切って食洗機フィルターフィルターを作った
未処理箱チェックというタスクはまだやっていない
未処理箱の上に乗っていたものを片付けるのに台所へ行って食洗機のフィルターをシンクに放置していたのに気づいてぶら下げて乾燥できるようにして
排水口不織布袋の上部を切って食洗機フィルターフィルターを作った
未処理箱チェックというタスクはまだやっていない
ツイッターマストドンへのAPI投稿はちょっと時間がかかる
ツイッターAPI投げて帰ってくるのを待ってそれからマストドンjpに投げるなんてするとそこそこかかる
なのでローカル記録システムにインサートしたらその番号をキューに積んで裏であとからAPI叩くようにしている
キューを読み取って ツイッターに投げて マストドンjpに投げて キューを削除
そしてキューは3分に一度の自動実行の他にローカル記録システムを開いたときにジャバスクリプトでキュー実行URLを叩くということをしている
なのでキューを読み取って処理してキューの削除が行われる前にローカル記録システムをF5連打したりするとアレ
同じキューをなんども読み取ってツイッターAPIとかを叩いてしまう
キューの削除だけ2回目以降失敗するという雑プログラミングだった
パイソン エスキューライト トランザクション で検索してもそのものズバリなパイソンコードは見つからなかった
セレクトでロックするってのはあまり一般的じゃないのだろうか
キューに実行回数カラムでもつけて初手アップデートのほうがそれっぽいだろうか
アップルの2ファクタ認証なんかうぜえなと思うんだが
認証有効になったよメールを利用サービスタグ付けしていた
フィルタがないから自分で手動でつけたのだろうか
有効にしてから2週間過ぎると解除できないらしい
なんかイラつく
アップルにオンラインで金払ったこと一度もないのに
電話番号登録してあるのなんかめっちゃイラつく
アマゾンに2段階認証いつ入れたのか覚えてないが
アマゾンはアマギフ10万チャージしてたこともあるのでしゃーねーか感
今はアマギフ使い切ってるし9万円以上で5%ポイント終わってるので
そう高額なチャージしておくこともないからいらないかな