飲:ドクターペッパー
オリンピックゲーム音楽
任天堂がないってことで任天堂撤退したのかなと思ったけど
使われた曲の関係者 寝耳に水っぽいとか
なるほどJASRACの普通の手続きか
までは見たし同意
コーネリアスの曲使ってて急遽差し替えたのかなって邪推は見てない
曲の関係者にナシつけて編曲しないって
CD音源かな
幼稚園の運動会かなって揶揄も見てない
マリオソニックオリンピックなんてゲーム出てるんだから
ちゃんと企画すれば任天堂音楽も使えたろうに
マリオ総理大臣マリオBGMからのマリオ効果音とかでいろんなゲーム音楽編曲してメドレーにしてれば天皇陛下の御膳での披露に相応しいだろうに幼稚園の運動会レベル哀しいね
スポーツ選手が競技を競うって目的なら各競技ごとに大会やったらいいけど
ドマイナーな競技を世界中に知らせるためには全競技集めた世界大会はあったほうがいいのか
スポーツ振興 日本に限れば
電車やジャッキーチェンとかけっこしてた頃のトキオを中心としてジャニーズにありとあらゆるスポーツをやらせてたらいろんなスポーツの知名度上がってたんじゃねえかなあ
オートレースに行った森くんも脱退させずに全面バックアップしたらよかったのに
局面ディスプレイのだまし絵動画
アーティスティックなやつじゃなくて巨大猫っての日本らしい
ドローンアートもそういう方向いかんのかな
ゲームやアニメ 技術としては日本発祥ではないけど日本独特なアレでソレしたんだから
他国の二番煎じと言われないナニをな
富野御大語録ちらっと見ると老害かな?ってなるけど
ずっと作り続けてるし自分より売れてるやつに吠えてるだけで
過去の栄光にあぐらかくような老害ムーブじゃなくて永遠のガキか感
ファンから敬意を込めておハゲ呼ばわりなんね
国際的な場における政治的なうんたらって
国同士の利害のアレなんで政治やめろだったけど
最近は国に限定しない人権的なやつの政治的なうんたらは国際的な場でやっていいってノリなのね