icon

やや下痢

icon

濡れタオルが凍るで おいぃぃぃ

icon

しっこ

icon

にょう

icon

買い物して帰宅して風呂給湯

icon

たつき監督がきいろそばイラストを上げてたので
廉価版どん兵衛に卵入れて食う

icon

風呂

icon

無職時代に病んだことないな

icon

無職になりてえ

icon

金持ちの無職になりてえ

icon

びしょ濡れ全裸トイレ
寒い
下痢

icon

トイレの鏡が曇った

icon

よっく拭いて風呂場に戻って肛門チャプチャプして再び入浴

icon

猫がキーボードに乗っていた
ツイッターがアクティブだった
ブロックとかアンフォローとかショートカットキー踏んでないだろうか

icon

攻殻機動隊とか好きだけど
ブレードランナーはよくわからんかったのだよな
見た時の年齢いくつだっけか
アンドロイドは電気羊の夢を見るかを読んだ気がするが全く覚えていない

icon

2001年宇宙の旅は好き 最後らへんはわからんのが普通っぽいのでアレ

icon

洗濯している

icon

サイバーパンクなんとか77にあんまり惹かれない
プロモーションの絵面しか見て無くて内容とかジャンルとかもよく知らんというのもある
昨日だったかググってやっとテーブルトークRPG原作だかインスパイアだかのオープンワールドゲームってのは知った

icon

天穂のサクナヒメはちらっと見ただけでビビッときて発売日に買って面白かったので
ありとあらゆる娯楽に対するセンスが死んだわけではないのでホッとしてるとこなのだが
SFもう飽きちゃったのかな

icon

SFっていうかセンス・オブ・ワンダーが好きで昔のSFを引きずってる感にはピンとこないのかな

icon

BOTからすげーリプが来る
BOTのFF今の時間帯ツイートせんのか

icon

もやしもんとか銀の匙でサクナヒメ的にガチ酒造りやガチチーズ作りとかゲームになんねえかなとか考えたけど
実際出たとして僕が買うか?というとどうだろうという気分
あと専門的学問漫画にアクションとかゲーム要素を足せるのか?みたいな

icon

電脳コイルあたりでガチプログラミングとアクションゲームの組み合わせってのはできそうだなーと思うなど
絵面的にはほのぼのアニメ調じゃなくてブレードランナー的サイバーパンクでもべつにええのか

icon

リアル系絵面だとカルネージハート的にアクションそのものをプログラミングしたくなってしまうか
アクションと直接関係ない ホームページを作ろう!とか 住所録をデータベースにしよう!みたいなプログラミングしてステータスアップしてアクションが有利になるみたいなのはほんわか絵柄のほうが感

icon

人脈ぅ〜って感じのお誕生日集合写真を見て
人脈つくりたくねえなあ
カネ稼ぐなんか システム的に割り振られて誰とも関わらずに済む方法ないかなあとか思ってる

icon

高速道路は車がいっぱいいて危険
街中は歩行者自転車狭い道で危険
田舎の夜のバイパスは快適

icon

天穂のサクナヒメ 第六章11年目夏1日 プレイ時間41:35 総合探索度117 格36
偏った食事で稲作しすぎてアクションがアレになってきた

icon

全国の映画館毎月200億くらい売上あんのかな と思ったけど年間で2000億くらいなん
鬼滅や千と千尋みたいなのないときってほとんど空いてるってことかい

icon

砂糖クエン酸ラムエッセンスお湯飲んだ

icon

@3_suzu_3 かもすぞー

icon

@3_suzu_3 学園祭準備にスタミナゲージを使い果たして祭り自体は寝るマン!

icon

清水寺の舞台の床張り替えてたんだ
柱はもう何百年かもつのね