烏龍茶淹れたのに水筒忘れた
燕麦鉢 2粒くらいしか芽が出なかったので
全く出なかったやつの一個破棄して牛乳パックに土移植して燕麦新たに蒔いてヨーグルトメーカー25℃99時間セットした
VRチャットが面白いままでいるためには
クリエイター向けな感じで敷居高くして
つまんない人たちはVR化したセカンドライフとかフェイスブックが作るだろう世界に行ってもらうのがいいんでねえかなと思うなど
2年前まではVRエンタメにプロはいなかったわけだが
いまはどうだろ ただの生主のプロ化であってVRはまだかなあ
バーチャルリアリティならウゴウゴルーガの次点で完成しとると思うが
客がVRヘッドセットかぶるの100年経っても無い気がする
30年くらい前のバーチャルリアリティは単にテレビにCGが使えるってだけの話で
最近のVRは全周立体視だと思ってるんだけどOculusDK1を30秒かぶっただけしか体験がないのでアレ
セックス初体験については
https://twilog.org/2953703616_/date-200809
夏頃書いてる
ド低脳地域のエモですべてが決まる場所ではロジカルな態度取ると場を破壊してしまう
中学で僕がいじめられたのはあの場としては正しい
僕が学校行くべきではなかった
性の喜びおじさんがネットでおもちゃになってるの見るの陰鬱な気分になった
正義マンに殺されたと知ってさらに陰鬱な気分になった
キチガイをいじるな 施設にぶち込め
ネットの荒らし 愉快犯なら普通にブタ箱打ち込んだらいいし
精神に異常をきたしているなら然るべき処置を受けさせるべきであって
スルーすべきでもネットリンチするべきでも無い
指の怪我写真投稿がグロ判定された僕もどっかおかしいのだろう
駅前で通行人に怪我を見せつけてたらたしかに異常者だ
怪我の経過観察とかツイッターでやるべきではないのだろう
ほほえみデブも英語ではドラマの間抜けキャラの名前で
日本だったらうっかり八兵衛とかあだ名されたのが海外ローカライズで全然ちがう名前になってるようなもんかなーと
何年前に気づいたんだっけ